豊明市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
わたしの みんなの まちの話題 [こんなことがあったよ~] ■[7月18日]高校生防災サポーター誕生 星城高等学校の2・3年生を対象に開催された防災サポーター研修に32人の生徒が自主的に参加し、とよあけ災害ボランティアネットワークによる約3時間の講義・実習を経て防災サポーターに認定されました。研修の中では、防災サポーターの役割、命を守ることの大切さを学び、段ボールベッド・簡易トイレの組み立て、避難所運営訓練を体験し、防災への知識を得ることができました。 ■...
-
くらし
豊明市 LINE公式アカウントを10 月1日(水)よりリニューアルします 「オンライン市役所」をコンセプトに「いつでもどこでも簡単に市役所の手続きができること」を目指し、さまざまなサービスを展開予定です。 まだ友だちでない人は「友だち追加」をしてお待ちください。 ◆友だち追加の方法 (1)LINEを開きホーム画面上のアイコンをタップする。 (2)友だち追加画面のQRコードマークをタップする。 (3)広報紙左のQRコードを読み込み「追加」をタップする。 市LINE公式アカ...
-
くらし
国勢調査2025 令和7年は国勢調査の年です。9月中旬から調査員がみなさまのご自宅を訪問します。 日本に住んでいるすべての人・世帯が対象です。ご理解・ご協力をお願いします。 ※不在の場合など、調査票を郵便受け・ドアポストなどに入れる場合があります。 ◆国勢調査とは 国勢調査は、行政の基礎となる人口・世帯の実態を明らかにするため、統計法に基づいて実 施する国の最も重要な統計調査です。統計法には、調査項目に回答する義務...
-
くらし
防犯情報コーナー ◆SNSで勧誘するもうけ話に注意! 県内では、SNS型投資詐欺の被害が多く発生しています。 SNS型投資詐欺とは、SNSを通じて関係を深めて信用させ、「投資すれば利益が得られる」と言って金銭をだまし取る手口の詐欺です。 「絶対にもうかります!」などと書かれたSNSの広告やダイレクトメールには注意しましょう。 ◆被害に遭わないために ○不用意にダイレクトメールに返信しない! ○SNSだけでやり取りし...
-
くらし
[防災週間8月30日(土)~9月5日(金)]9月1日は防災の日です 大正12年9月1日に発生した関東大震災にちなみ、9月1日が「防災の日」として制定されました。 また、この日を含む1週間が「防災週間」とされています。これを機に改めて防災について考えてみましょう。 ◆[共助]災害時には地域の人の力が必要です! 災害時、いざというときに頼りになるのは、町内会などの地域の人や、隣近所をはじめとした住民同士の助け合いです。日ごろからの地域の関係づくりが、いざというときの助...
広報紙バックナンバー
-
広報とよあけ 令和7年9月1日号
-
広報とよあけ 令和7年8月1日号
-
広報とよあけ 令和7年7月1日号
-
広報とよあけ 令和7年6月1日号
-
広報とよあけ 令和7年5月1日号
-
広報とよあけ 令和7年4月1日号
-
広報とよあけ 令和7年3月1日号
-
広報とよあけ 令和7年2月1日号
-
広報とよあけ 令和7年1月1日号
-
広報とよあけ 令和6年12月1日号
-
広報とよあけ 令和6年11月1日号
-
広報とよあけ 令和6年10月1日号
-
広報とよあけ 令和6年9月1日号
-
広報とよあけ 令和6年8月1日号
自治体データ
- HP
- 愛知県豊明市ホームページ
- 住所
- 豊明市新田町子持松1-1
- 電話
- 0562-92-1111
- 首長
- 小浮 正典