スポーツ スポーツ通信 vol.3

■これであなたもスポつう!
みんなで盛り上げよう!スポーツイベント
“つう”なスポーツを紹介します!

「いつでも・どこでも・だれでも」できるレクリエーション性の高いニュースポーツや、観戦する人も一緒になって楽しむことができるアーバンスポーツを取り入れた「ひがしうらスポーツまつり2025」を11月に開催します。そこでスポーツイベントの種目になるニュースポーツやアーバンスポーツをシリーズで紹介します。

◆キンボール
巨大ボールを地面に落とすな!三つ巴でわいわいバトル!
キンボールは、1980年代にカナダで誕生したニュースポーツで、直径約1.2mの巨大な専用ボールを使うチームスポーツです。最大の魅力は「全員参加型」というところ!プレイヤー全員が攻守に関わり、チーム全員の協力が必須です。体力差や技術の有無を問わず「運動が苦手」という人でも気軽に参加しやすいのが魅力です。

◇基本ルール とてもシンプル!
色分けされた3チーム(1チーム4人)が同時にコートに入り、直径1.2mのボールを落とさないようにプレーします。

◇プレーの流れは?
(1)攻撃チームの3人がボールを持ち上げ、もう1人が「オムニキン+(他チームの色)!」と叫びボールを手で打つ(サーブ)
(2)呼ばれたチームはボールが地面につく前にキャッチする(レシーブ)
(3)レシーブできれば攻撃チームとなる。(1)へ

◇得点と勝敗は?
・レシーブに失敗してボールを地面に落とすと、他の2チームに1点
・1試合あたり3セット
・3セットの合計得点が最も多いチームが勝利

◇「オムニキン」って?
「すべての人が楽しめるスポーツ」という意味の造語

◆ぜひ、キンボールを体験しよう!
ひがしうらスポーツまつり2025で体験!
町スポーツ推進委員によるルール解説もありますので、初めて触れる方でもキンボールの魅力を体験することができます。
とき:11月9日(日)午後1時30分~3時
※雨天の場合、キンボールは中止
ところ:東浦中学校体育館
申込み:不要、直接会場へ

問い合わせ:学び支援課スポーツ係(メディアス体育館ひがしうら内)
【電話】83-8333