東浦町(愛知県)

新着広報記事
-
イベント
第32回於大まつり 4月19日(土)、今年も於大まつりが開催されました!於大まつりのメインイベント「於大行列」には、於大姫や侍女たち、竹千代・子どもの武将、鎧を着た大人およそ100人が参加し、八重桜が咲く於大のみちを練り歩きました。 ■とてもにぎわった会場 於大のみち、於大公園、イオンモール東浦の3つの会場で大盛り上がり! ◇〔今年も開催!〕あなたの夢於大まつりで叶えよう! 知多娘。とおだいちゃんのコラボイベントなど...
-
子育て
いっぱい遊ぼう!いっぱい学ぼう!夏の子ども教室 Part1(1) !電話、来所での申込みは各施設の開館時間内に! ■子ども昔体験教室 東浦は、縄文時代の貝塚や弥生・古墳時代の大きな村跡があり、大昔から人々が暮らした歴史のある町です。東浦の深い歴史を学び、夏休みに勾まがたま玉の制作を体験しませんか。 とき:8月2日(土)午前9時30分~11時30分 ところ:郷土資料館 対象:町内在住の小中学生 定員:16名(先着順) ※半数に満たない場合中止 受講料:200円 材...
-
子育て
いっぱい遊ぼう!いっぱい学ぼう!夏の子ども教室 Part1(2) !電話、来所での申込みは各施設の開館時間内に! ■古代の塩作り体験教室 奈良・平安時代の頃、東浦の海岸一帯で行われていた古代の製塩土器作りや塩作りを体験します。 内容・とき(全2回): (1)製塩土器を作ろう 7月24日(木)午後2時~3時30分 (2)海水を煮詰めて 塩を取り出そう 8月7日(木)午後2時~3時30分 ※雨天の場合は8月8日(金) ところ:郷土資料館 対象:町内在住の小学生以上 ...
-
子育て
子どもを見守る地域の役割 ■社明地区フォーラム 毎日子どもと食事をしていますか。話をしていますか。子どもの心が見えていますか。ちょっとしたきっかけから、誰もが非行に走る可能性があります。「わが家」をもう1度見つめ直してみましょう。 ◇7月1日(火)~31日(木)は社会を明るくする運動強調月間 「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」 犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力...
-
イベント
食べるチカラを育てる 6月は食育月間 ■食育ってなに? ◇普段何気なく食事をしていませんか? 様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を 習得し、健全な食生活を実践することができる人を育てること です。そのため、1人ひとりが自分や家庭の問題として、食に関 心を持つ気持ちを育てることが大切となります。夏休みには食 育について学べるイベントを実施します。ぜひ参加してください。 ◇考えてみよう!食の循環 食べ物がどのように作...
広報紙バックナンバー
-
広報ひがしうら 令和7年6月号
-
広報ひがしうら 令和7年5月号
-
広報ひがしうら 令和7年4月号
-
広報ひがしうら 令和7年3月号
-
広報ひがしうら 令和7年2月号
-
広報ひがしうら 令和7年1月号
-
広報ひがしうら 令和6年12月号
-
広報ひがしうら 令和6年11月号
-
広報ひがしうら 令和6年10月号
-
広報ひがしうら 令和6年9月号
-
広報ひがしうら 令和6年8月号
-
広報ひがしうら 令和6年7月号
-
広報ひがしうら 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 愛知県東浦町ホームページ
- 住所
- 知多郡東浦町大字緒川字政所20
- 電話
- 0562-83-3111
- 首長
- 日高 てるお