くらし 〔もっと知りたい〕マイナ救急実証事業が始まりました

■マイナ救急とは?
救急隊員が、マイナ保険証(マイナンバーカードを健康保険証として利用登録したもの)を活用し、傷病者の受診歴や処方薬などの医療情報を確認できる仕組みです。この仕組みは、適切な治療や搬送先の選定に役立ちます。
本人確認は顔写真で行い、暗証番号の入力は不要です。医療情報の閲覧には本人の同意が必要ですが、意識不明など同意が困難な場合は、生命・身体保護のために例外的に情報を確認します。
もしもの時に備え、マイナ保険証の利用登録を済ませ、常にマイナンバーカードの携帯をお願いします。

問合せ:知多中部広域事務組合 消防本部
【電話】0569-21-1492