広報ひがしうら 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
はじまります!うららぶクーポン [東浦公式LINEクーポン] ■町公式LINEリニューアルから1周年! ◇町内で使えるお得なクーポンの配信を10月から開始! お友だちになるだけで毎月こんなにお得に! これを機にいろんなお店をご利用ください! ・クーポンの配信は毎月1日 ・クーポンの内容は毎月更新 ◇クーポン配信一覧 ◇LINEクーポンの使い方を紹介! 1 東浦町公式LINEメニュー「ピックアップ」から「うららぶ♡クーポン」をタップ! 2 クーポンを選ぶ! 3...
-
イベント
出かけよう!県民の日学校ホリデー(1) ●11月25日(火)東浦町は小中学校がお休み 「県民の日学校ホリデー」は、地域の文化や産業などを学び・体験する日として創設された学校休業日です。 11月25日(火)学校ホリデーイベント[町内在住親子・子ども向け] ■[イベントその1]まちのひみつ発見DAYinひがしうら[事前申込] 工場見学やワークショップ体験を通して、町のモノづくりを学んでみませんか? 対象:町内在住の小、中学生とその保護者 参...
-
イベント
出かけよう!県民の日学校ホリデー(2) ■[イベントその5]食育体験プログラム[事前申込] 例年夏に実施している、大好評の「食育体験プログラム」を今年は学校ホリデーでも初開催! 親子で食べる楽しさや大切さを学ぼう! ◆食育体験プログラムその(1) ◇食育×SDGs★ 東浦の摘果ぶどうを使った”オリジナルぶどうランプシェード”をつくろう! 摘果ぶどうを使用したプラスチックで作られたランプシェードの穴あけ体験をします! ところ:株式会社ME...
-
イベント
これであなたもスポつう![スポーツ通信 vol.4] 運動が好きな方も、これから始めてみたい方も、幅広い年代の皆さんが楽しめる内容を準備しました!今話題のニュースポーツから本格的な競技、さらには健康をサポートするコーナーまで、盛りだくさんの内容でお待ちしています。今回は、9月号までに紹介できなかったコーナーを中心に紹介します! ■初開催します! みんなで盛り上げよう!ひがしうらスポーツまつり 「いつでも・どこでも・だれでも」できるニュースポーツや、観...
-
健康
骨折予防プロジェクト もりもり筋活(きんかつ)こつこつ骨活(ほねかつ) ■東浦町では10月を骨折予防月間としています ◇町内65歳以上の方入院費用総額第1位「骨折」 転倒をきっかけとして骨折し、そのまま寝たきりに…という話をよ く聞きませんか?寝たきりになる要因として恐れられている「骨折」。 この骨折のリスクをなんとか減らし、皆さんの不安を少しでも解消 したい!そんな思いから、転ばないカラダづくりと骨折しない丈夫 な骨づくりの2本柱を中心に地域全体で取り組んでいます。...
-
くらし
くらしを支え未来へつなぐ [3]東浦の水道 3月に東浦町水道事業経営戦略中間見直しを町ホームページに公表しました。私たちの生活に欠かせない水道の現状と将来について、3回にわたり紹介しています。最後となる今回は、水道事業の経営状況についてお伝えします。 ■東浦町水道事業の経営状況 ◆水道事業の経営は税金を使わない⁉ 水道事業は、税金を使わず皆さまからの水道料金などによる収入をもとに、愛知県営水道事業から水道水を購入し、水道施設の修繕や水質管理...
-
子育て
ちゅ~も~くっ公共施設!「5分で読める公共施設のこと」[公共施設マネジメントシリーズ] ■No.21 「松阪市立鎌田中学校」「学校×地域交流センター」「視察」のお話 今回は、住民の皆さんと一緒に「三重県松阪市立鎌田中学校」へ視察に行ってきました。東浦町で公共施設の再編を進めるにあたり、実際の複合施設を自分たちの目で見て、体感し、公共施設整備に対する気運を高めることを目的として実施しました。 ◆新校舎建設にあたり、このような検討がされました! 鎌田中学校は、老朽化した校舎を建て替えると...
-
子育て
うららん子育て広場 11月号 「ところ」が書かれていないものは、総合子育て支援センター(うららん)で実施するよ♪ ■うららんクッキング 「ガトーショコラ」 とき:11月27日(木)午前10時~11時30分 対象:町内在住の方 定員:8名(先着順) ※半数に満たない場合中止 講師:ひがしうら食改会員 材料費:350円 ※11月20日(木)までに問い合わせ先へ 託児:6か月~未就園児 ・定員 10名(先着順) ・託児料 300円/...
-
講座
女性のための若返りand美講座!睡眠編 ■骨を守るための3つのポイント ・女性ホルモン ・十分な栄養 ・適度な運動 女性の骨量が閉経前後の数年間に急速に減少するのは、女性ホルモンが大きく関係しています。女性ホルモンの活性化は、骨粗しょう症予防に繋がります。30代・40代の女性が更年期以降もイキイキと過ごす秘訣は、カルシウムを中心にバランスよく栄養素を取り入れる食習慣を整えることと、運動習慣を作ることです。 30代・40代から骨粗しょう症...
-
イベント
ふだんのくらしのしあわせを守り支えるしくみ「あんき」に暮らせるまち東浦〔シリーズ第35回〕 “「あんき」に暮らせるまち東浦”の実現を目指すため、第2次東浦町地域福祉計画を策定しました。計画策定に伴い、スタートしたのが「重点プロジェクト」です。 ●重点プロジェクトとは? 住民の皆さんやボランティア団体、福祉・医療関係者などと行政・町社会福祉協議会が協力して「ふくし」の視点から地域の課題を解決していく住民参加型の9つの企画です。地域福祉計画の策定委員を中心に「ほっとけん」「やくわり」「ささえ...
-
しごと
東浦町職員募集 東浦町は、年間3回の採用試験を実施しています。今回は3回目の採用試験案内です。 ●採用日 2025年度中または2026年4月1日 ●試験日時(第1次試験) ・カムバック採用以外 11月6日(木)~8日(土) ・カムバック採用 12月20日(土)または21日(日) ●申込み 面接日時は町公式LINE予約・申込メニューから予約。その後、あいち電子申請・届出システムから申込み ※詳細は人事課で配付または...
-
その他
くらしの情報 ■8月末日の人口 世帯 21,735世帯(+33) 人口 49,683人(-498) 男 24,869人 女 24,814人 出生 23人 死亡 31人 転入 156人 転出 124人 ( )内は、前年同期の増減 ■10月の税など 納期限:10月31日(金) 町県民税(普通徴収分)(第3期分) 国民健康保険税(第4期分) 後期高齢者医療保険料(第4期分) ■8月の事故災害状況 交通事故 5件(96...
-
その他
広報ひがしうら「カタポケ」で配信中! ・10言語対応 ・音声読み上げ ・文字サイズ調整可
-
くらし
ご寄付をいただきありがとうございます(敬称略) ■株式会社佐野塗工店 スポーツ振興に関する事業を通じた地方創生事業へ 企業版ふるさと納税 300万円 ■東浦県営住宅自治会 石浜西保育園へ 大太鼓、キーボードほか 10万円相当 問い合わせ:政策課 【電話】内線297
-
イベント
ぼうさいフェス!inイオンモール東浦 私たちの安全を守るはたらく車両や体験型ワークショップを通して、防災を学ぼう! とき:10月4日(土)、5日(日)午前10時~午後5時 ※出展内容によって、時間が異なる場合があります。 ところ:イオンモール東浦 セントラルコートほか 問い合わせ:イオンモール東浦 【電話】82-2911
-
イベント
くらしの情報~催し ■東浦の自然に親しむ観察会 「秋の宝物でリース作りや工作をしよう」 秋は、赤や黄色のきれいな木の葉やどんぐりなどの宝物がいっぱいあります。宝物を集めて工作してみよう。 とき:11月15日(土)午前9時30分~11時30分 集合場所:このはな館(於大公園内) 定員:15名(先着順) 参加費:無料 持ち物:作品を持ち帰れる袋や箱 その他:小学4年生以下は保護者同伴 申込み:10月15日(水)~31日(...
-
イベント
「にぎわい創出補助金」の交付決定イベントを紹介します! 町のにぎわい創出につながるイベントの開催を後押しするため、イベントを開催する団体に対し「にぎわい創出補助金」を交付しています。補助金の交付を決定したイベントを紹介します。 ■北部中学校創立50周年記念事業「ほくほく祭」 とき:10月5日(日)午前11時30分~午後4時30分 ところ:北部中学校 内容:キッチンカー、ステージイベント、各種展示 など 主催:北部中学校同窓会 ■レペゼン東浦!「がうらで...
-
講座
くらしの情報~教室・講座(1) ■クリスマスオーナメント作り クリスマスに向けてクラフトバンドでオーナメントを作ります。ツリーの飾りつけにもぴったり♪ とき:11月17日(月)午前9時30分~11時30分 ところ:卯ノ里コミュニティセンター 対象:町内在住、在勤の方 定員:10名(先着順)※半数に満たない場合中止 講師:堀坂 久代氏 受講料(当日徴収):800円 材料費(当日徴収):400円 申込み:10月6日(月)~24日(金...
-
講座
くらしの情報~教室・講座(2) ■クラウドファンディング初心者向けセミナー ちたクラウドファンディングと共催で行う初心者向けのセミナー。クラウドファンディングの基本的な知識、体験談を含めた、サポート事例などが学べます。 とき:10月28日(火) 午後2時~4時・受付 午後1時30分~ ところ:勤労福祉会館 対象:クラウドファンディングに関心のある方、事業者、団体 定員:30名(先着順) 申込み:氏名(フリガナ)、電話番号をFAX...
-
くらし
相談 予約の記載がないものは、予約不要 相談は無料で、秘密は厳守します。