くらし 令和7年度町の福祉医療制度 医療費の助成を行っています

下記の制度に該当し、まだ申請されていない方や、該当しているか不明な方は、お問い合わせください。


※後期高齢者医療被保険者および後期高齢者医療障害認定基準を満たす方は、障害者医療・母子家庭等医療・精神障害者医療ではなく、後期高齢者福祉医療(マル福)の対象者となります。

◆受給者証をお持ちの方へ
下記に該当する場合は、住民課または各サービスセンターへ届け出が必要です。
届け出の際は、受給者証およびマイナンバーカード等(個人番号が記載されたもの)をお持ちください。

◆こんなときは必ず届け出を!
・住所・氏名が変わるとき
・加入する健康保険が変わったとき(「資格確認書」「資格情報のお知らせ」等の新しい加入先の資格情報が確認できる書面をお持ちください)
・健康保険から高額療養費・附加給付金の支給を受けたとき(支給決定通知書等をお持ちください)
・交通事故などの第三者によるケガで受給者証を使うとき
・受給者証を紛失、汚損したとき

問合せ:住民課
【電話】内線115・116