南知多町(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 みなみちた チャレンジ宣言~絆・選ばれる理由があるまち~
町総合計画における町の将来イメージ「絆・選ばれる理由があるまち」の実現のため、部長、課(室)長で令和7年度の目標を掲げ、まちづくりを推進してまいります。 【HP番号】1004260 ◆町長メッセージ 町長 石黒和彦(いしぐろかずひこ) 私たちは、「役場が変われば、みんなが変わる。みんなが変われば、まちが変わる。」をスローガンに、「絆・選ばれる理由のあるまち」を目指して挑戦をしています。 ぜひ、皆さ…
-
くらし
南知多町議会議員一般選挙
「君の声 届けるチャンス 町議選」 投票日:6月22日(日) 投票時間:午前7時~午後8時(ただし、篠島・日間賀島地区は午後7時まで) ◆立候補予定者説明会 町議会議員選挙への立候補を予定している方を対象とした、立候補の手続きなどに関する説明会について、次のとおり開催します。町議会議員選挙への立候補予定者または関係者はご出席ください。 とき:5月19日(月)午後2時から ところ:南知多町役場3階大…
-
くらし
令和7年度 南知多町行政機構図
多様化する行政ニーズ、職員数の減少にも対応し、住民サービスを維持するため、グループ制を導入しています。 グループ制では、課内で臨機応変に職員配置ができ、複数の事務に携わることで幅広い知識をもって住民サービスの提供ができます。 課室名および担当事務は、下図をご覧ください。 ◆町行政機構図(令和7年4月1日現在) ◆令和7年度 新規採用職員を紹介します この春、新しく11人の町職員が採用されました。町…
-
しごと
キッチンカーを出店してみませんか!
公共施設の駐車場等の有効活用を検討しております。今回、役場敷地内の余剰スペースを活用した移動販売車(キッチンカー)、テント等での販売(物品販売)の出店が、地域の賑わいや事業者の販売機会の創出に寄与することができるのか実証実験を実施し、利活用の可能性を調査しています。 ◆出店していただける事業者を下記のとおり募集しております! とき:9月11日(木)までの役場開庁日 午前10時~午後4時(※希望する…
-
しごと
無人野菜直売所に出店してみませんか!
公共施設の駐車場等の有効活用を検討しております。今回、役場正面玄関の余剰スペースを活用した無人の野菜直売所の出店が、地域の賑わいや事業者の販売機会の創出に寄与することができるのか実証実験を実施し、利活用の可能性を調査しています。 ◆出店していただける事業者を下記のとおり募集しております! とき:9月12日(金)までの役場開庁日 午前9時~午後5時(※希望する時間) ところ:役場正面玄関内 ※申し込…
広報紙バックナンバー
-
広報みなみちた 2025年5月1日号 No.1076
-
広報みなみちた 2025年4月1日号 No.1075
-
広報みなみちた 2025年3月1日号 No.1074
-
広報みなみちた 2025年2月1日号 No.1073
-
広報みなみちた 2025年1月1日号 No.1072
-
広報みなみちた 2024年12月1日号 No.1071
-
広報みなみちた 2024年11月1日号 No.1070
-
広報みなみちた 2024年10月1日号 No.1069
-
広報みなみちた 2024年9月1日号 No.1068
-
広報みなみちた 2024年8月1日号 No.1067
-
広報みなみちた 2024年7月1日号 No.1066
-
広報みなみちた 2024年6月1日号 No.1065
-
広報みなみちた 2024年5月1日号 No.1064
-
広報みなみちた 2024年4月1日号 No.1063
自治体データ
- 住所
- 知多郡南知多町大字豊浜字貝ヶ坪18
- 電話
- 0569-65-0711
- 首長
- 石黒 和彦