- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 10月下旬号No.1679
■人権啓発活動のための人権学習を支援します
◇第76回全国人権・同和教育研究大会
日時:11月29日(土)・30日(日)
会場:兵庫県西宮市、大阪府大阪市・東大阪市
申込み:11月14日までに、人権センターへ
問合せ:人権センター
(【電話】354-8609【FAX】354-8611)
■令和8年度納税通知書送付用封筒裏面有料広告募集
納税通知書送付用封筒の裏面に掲載する広告(有料)を募集します。
申込み:11月13日までに、直接、市民税課(市役所2階)へ
問合せ:市民税課
(【電話】354-8131【FAX】354-8309[HP]ID:1634280674814)
■北大谷・富田霊園空き区画墓地使用者を募集
北大谷霊園(大字松本・67区画程度)および富田霊園(大字茂福・33区画程度)の墓地使用者を11月下旬から募集予定です。詳しくは、広報よっかいち11月下旬号に掲載予定です。
問合せ:生活環境課
(【電話】354-8186【FAX】354-4412)
■会計年度任用職員登録者の募集
申込み:事前に電話連絡の上、履歴書を、直接、育ち支援課(総合会館6階)へ
◇小・中学校介助員(パートタイム)
対象:市立小・中学校に勤務可能な人(教員免許の有無は問いません)
◇医療的ケアサポーター
対象:看護師(准看護師)資格を持ち、市立小・中学校に勤務可能な人
問合せ:育ち支援課
(【電話】354-8285【FAX】359-0280)
■保育士・保育補助[会計年度任用職員(パートタイム)]募集
勤務地:市立保育園・こども園
◇保育士・幼稚園教諭
対象:保育士資格・幼稚園教諭免許を有する人
勤務条件:週1~5日勤務(勤務日数・時間は応相談)
主な業務:クラス担当・特別支援加配などの保育業務
申込み:市ホームページ、または直接、履歴書と保育士証などの写しを、保育幼稚園課(総合会館3階)へ
◇保育補助
勤務条件:
(1)土曜日(午前または午後、4時間程度)
(2)週1~5日勤務(主に午後、夕方または早朝の時間帯、3時間程度)
申込み:直接、勤務を希望する園へ
問合せ:保育幼稚園課
(【電話】354-8173【FAX】354-6013)
■「ふるさと納税」返礼品提供事業者募集
ふるさと納税の返礼品を通じて「四日市の魅力発信」や「地元特産品のPR」を一層推進するために、返礼品の提供にご協力いただける事業者を随時募集しています。
◇返礼品の主な選定基準
総務省の地場産品基準に該当しているもので、次をすべて満たすもの
(1)市内で生産・製造、加工、採取などをしている物品または提供されているサービス
(2)本市の魅力を感じられるもので、本市のPRや地域産業の振興につながる要素がある
(3)通常販売価格、通常提供価格が10万円以下(税込・送料別)
申込み:Eメール・ファックス・電話で、または直接、ふるさと納税推進室(市役所9階)へ
その他:返礼品の提供には、別途返礼品取りまとめ事業者との契約などが必要
問合せ:ふるさと納税推進室
(【電話】354-8525【FAX】354-8315
【メール】[email protected]
[HP]ID:1533190733127)