- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年7月15日号
■野菜を1日350g(小鉢5皿分)食べよう!
生活習慣病予防に有効なビタミン、ミネラル、食物繊維などの必要量を取るために、成人の1日の野菜摂取量は350g以上が目標とされています。1日に野菜料理小鉢5皿分を目標に取りましょう。
◇350gの野菜を料理にすると
小鉢1皿70g×5皿分の料理になります
野菜の小鉢や具だくさんの汁物は1皿でおよそ70gの野菜が取れます。
八宝菜や野菜炒めなどの野菜を多く使う料理では、1皿で小鉢2皿分(約140g)の野菜が取れます。
◇朝・昼・夕の献立の工夫で1日350gの野菜を!
朝:付け合わせ野菜、野菜ソテーをプラスして約130g
昼:ラーメンを野菜入りラーメンにして約100g
夜:おひたしと汁物を具だくさんにして約140g
1日の野菜摂取量 約370g
■作ってみよう!
野菜がたっぷりとれる料理
野菜たっぷりタコライス
◇1人分の栄養価
・たんぱく質18.2g
・脂質13.0g
・塩分1.8g
野菜摂取量:約180g
エネルギー:494kcal
◇材料[2人分]
合いびき肉…100g
A玉ねぎ…1/2個
Aにんじん…1/4本
A生しいたけ…4枚
Aにんにく…1/2片
・レタス…大2枚
・きゅうり…1本
・ミニトマト…6個
・チーズ…20g
・オリーブ油…小さじ1
・塩…小さじ1/6
・黒コショウ…少々
Bケチャップ…大さじ2
Bウスターソース…大さじ1
Bカレー粉…小さじ1
B砂糖…小さじ1/2
・ごはん…300g
◇作り方
(1) Aの野菜をみじん切りにする。レタスは1cmの幅の細切り、きゅうりは1cm角、ミニトマトは4等分に切る。チーズは食べやすい大きさに切る。Bの調味料を合わせておく。
(2) フライパンにオリーブ油とにんにくを熱し、玉ねぎ、にんじんを炒めたら、合いびき肉、生しいたけ、塩、黒コショウを加えてさらに炒める。火が通ったら、Bの調味料を加え、なじませたら火を止める。
(3) 器にごはんを盛り、レタス、(2)、きゅうり、トマト、チーズの順にのせる。
市のホームページで、バックナンバーや「季節の野菜レシピ動画」を見ることができます。
「低カロリー・バランス食レシピ 伊勢市」検索
「季節の野菜レシピ動画 伊勢市」検索
問合せ:健康課
【電話】27-2435【FAX】21-0683