広報いせ 令和7年7月15日号

発行号の内容
-
文化
市の魅力を再発見! 伊勢市民限定!市内博物館施設に無料入館!! 伊勢の歴史文化に興味のある人はもちろん、施設に行ったことがない人も、この特別な期間にワクワク気分でぜひ遊びに来てください!! 無料期間:7月19日(土)~8月31日(日) 対象施設: ・伊勢河崎商人館 ・尾崎咢堂記念館 ・賓日館 無料クーポン利用方法: 1 スマートフォンなどで提示 (1)「伊勢市LINE(ライン)公式アカウント」を友だち登録 (2)右の二次元コードを読み取り、「クーポンを表示する...
-
子育て
夏休みも!みんな! あつまれ!! ■夏休み親子施設見学会 小学生とその保護者対象! ◇伊勢志摩総合地方卸売市場 伊勢志摩地方の台所である早朝の市場を探索し、普段は見ることのない「青果の競り」や「マグロの解体」などを見学しよう! 日時:8月8日(金)・22日(金)、6:30~9:00 定員:各日60人(保護者を含む1組4人まで・先着順) 申し込み:7月22日(火)・10:00から、電話で同市場へ〔受付時間は10:00~15:00(水...
-
子育て
シリーズ いじめで苦しむこどもがゼロの社会へ [第1回]これっていじめ? いじめの認知件数や重大事態の件数は全国的に増加傾向で、いじめ問題は深刻な状況にあります。同センターは、教育委員会や学校以外の立場からいじめの早期発見、早期解決に向けて取り組んでいます。 ■これは「いじめ」でしょうか? ・あだ名で呼ぶ ・背が低い、ぽっちゃりしてると見た目をいじる ・プロレスごっこで、ふざける 自分は楽しいと思っても、相手が嫌だと思ったら「いじめ」になります。 ■いじめの定義を知って...
-
くらし
福祉医療費助成制度 医療費の窓口負担無料化 対象を拡大 福祉医療費助成制度は、障がいのある人や一人親家庭、一定の年齢までの子どもなどに対し、医療費を助成する制度です。 現在お持ちの福祉医療費受給資格証の有効期限は8月31日(日)です。9月1日(月)からは、新しい受給資格証を使用してください。 ■9月1日から対象を18歳まで拡大 これまで15歳までの子どもを対象としていた窓口負担無料化(現物給付)の対象を、9月1日(月)から、18歳まで(18歳になった日...
-
くらし
みんなで防ごう! 障がい者・高齢者虐待 障がい者や高齢者の尊厳(そんげん)を守り、誰もが地域で安心して暮らせるまちづくりを進めるためには、「虐待」について一人一人の正しい理解と気づきが大切です。 ■このような行為は虐待にあたります ◇身体的虐待 つねる。叩く。蹴る。無理やり食事を口に入れる。など ◇介護・世話の放棄・放任 入浴させず体が汚れている。食事を与えない。徘徊や病気の状態を放置する。など ◇心理的虐待 怒鳴る。悪口を言う。子ども...
-
子育て
家庭と地域の力で 子どもが生き生き輝く夏休みに! ■ちょっとした変化や心のサインを見逃さずに スマートフォンなどの普及により、子どもたちを取り巻く環境が変わっています。使い方や使う時間などを家族で相談し、ルールを決めておきましょう。 子どもたちが安心して過ごせるよう、危険な目に遭(あ)わないよう、地域ぐるみで見守りましょう。 ■事故に巻き込まれないために 休み中は、子どもたちの行動範囲が広がります。特に交通事故や水の事故が起こらないように注意しま...
-
健康
~みんな笑顔 伊勢の元気人~健康づくり通信 11日は健康の日 参加費などの記載のないものは無料 申し込み二次元コード:健康づくり通信内の申し込みは、全て下の二次元コードから申し込みができます。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■体験を通して学ぶ! 健康づくりアドバイザー養成講座 ~楽しく健康づくりを実践しましょう~ 伊勢市健康マイレージ対象 自身や家族の健康管理をはじめ、地域の健康づくりに役立つことを学びます。講座修了後は、健康づくりイベン...
-
くらし
献血にご協力を!! ~あなたの献血が 誰かの一生につながる~ 輸血用血液は、人工的に作ることも、長期間保存することもできません。輸血を必要としている人を助けるためには、皆さんのご協力が必要です。 特に夏季は献血協力者が少なくなりやすいため、7・8月を「愛の血液 助け合い運動」月間としています。皆さんのご協力をお願いします。 ※対象年齢など詳しくはハートワンへ問い合わせてください。 ■伊勢献血ルーム「ハートワン」【電話】0120-25-7821 〒516-00...
-
健康
低カロリー・バランス食 家庭で実践Cooking ■野菜を1日350g(小鉢5皿分)食べよう! 生活習慣病予防に有効なビタミン、ミネラル、食物繊維などの必要量を取るために、成人の1日の野菜摂取量は350g以上が目標とされています。1日に野菜料理小鉢5皿分を目標に取りましょう。 ◇350gの野菜を料理にすると 小鉢1皿70g×5皿分の料理になります 野菜の小鉢や具だくさんの汁物は1皿でおよそ70gの野菜が取れます。 八宝菜や野菜炒めなどの野菜を多く...
-
イベント
イベント掲示板 このコーナーは、国・県・市または教育委員会が共催・後援などをするイベント情報を案内するコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■第400回 みそか寄席(よせ) 日時:7月31日(木)、18:00~(第1部)・21:00~(第2部) 場所:おかげ横丁「すし久」(宇治中之切町20) 内容:〔第1・2部とも〕桂文我などが出演する落語会。歴史の趣を感じる建物で非日常感を味わいながら、笑いのひ...
-
イベント
みんなの広場 このコーナーは、市民団体などの皆さんが、イベント案内や会員募集などに利用できるコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■広島・長崎原爆写真and高校生絵展 日時:7月25日(金)~28日(月)、9:00~19:00(最終日は15:00まで) 場所:伊勢図書館・2階 展示ホール 内容:原子爆弾による被害の惨状を伝えるための写真と、広島の高校生が被爆者から話を聞いて描いた「原爆の絵」の展...
-
その他
「伊勢市ホームページ」・「広報いせ」に広告を掲載しませんか? 自治体広報ならではのメリット ・地域密着型の情報発信 ・地域での知名度向上 ・自治体発信の高い信頼度 興味のある方はお気軽に 伊勢市役所広報広聴課【電話】0596-21-5515 までご相談ください! ※政治活動または宗教活動に係るものと認められるもの、公序良俗に反するものなど、掲載をお断りする内容のものもございます。詳しくは右の二次元コードから広告募集要項をご確認ください。 ※二次元コードは本紙...
-
くらし
シリーズ 消費生活 消費生活センターだより ■ネット通販のだまし広告ダークパターンに注意! ダークパターンは、消費者が気付かないうちに不利な判断・意思決定をしてしまうように誘導する仕組みや手法のことです。 ◆ネット通販でのダークパターンの例 ◇「医師や専門家がオススメ!〇〇ダイエット!!」 →記事をよく読むと、医師が勧めているのは、商品ではなく「商品に含まれている成分」であり、商品の摂取による効果を示すデータはないか、マウスなどでの実験デー...
-
講座
令和7年度 楽しくわかるスマホ教室 受講生募集! 受講無料! スマートフォンの使い方講座を開催します。基本操作を学べる基本コースと、もっとスマートフォンを活用したい人を対象とした応用コースがあります!ぜひ、ご応募ください! 場所:いせトピア・3階 会議室2 対象:市内在住の人 定員:各講座8人 講師:スマホインストラクター 申し込み:7月24日(木)〔郵送の場合は消印有効〕までに往復はがき(下図参考)で、または上の二次元コードからオンライン申請 ...
-
くらし
自立した生活を応援 在宅支援サービス ■緊急通報装置貸与事業 緊急事態発生時に迅速かつ適切に対処できるよう、緊急通報装置を貸与します。 対象:65歳以上の単身世帯の人または重度身体障がい者で、身体状況などの理由から日常生活動作に支障があり、緊急時の通報手段の確保が困難かつ近隣に扶養義務者がいない人 利用料金:通話料全額、装置レンタル料(市民税の課税状況により異なります) ※親族などの協力者が必要です。 ※緊急通報装置本体・携帯用無線機...
-
くらし
いせぼれんだより No.97 ■ごあいさつ 日頃のご支援ご協力に厚く御礼を申し上げます。 本年度のボランティア活動は、げん気・やる気・ほん気を目標に掲げて推進に努めています。7月開催のボランティアまつりも、同じテーマのもと現在準備に入っています。皆さんにはお力添えの程、重ねてよろしくお願い申し上げます。 伊勢市ボランティア連絡協議会 会長 泰道 詞子 ■7年度 ボランティア連絡協議会総会 4月29日に福祉センターにて開催し、全...
-
その他
〔情報コーナー〕募集 参加費などの記載のないものは無料 ■非核・平和空襲展 平和の川柳 平和の尊さ、平和を願う思い、戦争の悲惨さなどを詠(よ)んだ川柳を募集します。 規格:自作・未発表のもので、1人1作品 応募方法:8月5日(火)〔必着〕までに、住所・氏名・年齢・連絡先・川柳作品を、はがきまたはファクス・Eメールで同事務局(〒516-0035 勢田町613-13伊勢地区労継承センター内、【メール】tikurou@bro...
-
その他
お詫びと訂正 「広報いせ」7月1日号10ページ[企業and大学連携講座 電気and隠れた文字の不思議andおせんべい作りで親子の絆を深めよう!]の記事において、内容の企業名に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 正しくは次のとおりです。 家庭用調理機でおせんべいを焼いてみよう! 〔IXホールディングス株式会社(株式会社マスヤ)〕
-
しごと
〔情報コーナー〕講座・試験 参加費などの記載のないものは無料 ■令和7年度第1回いせファミリー・サポート・センター 提供会員養成講座 いせファミリー・サポート・センター事業において、有償で子どもの預かりや送迎をする提供会員を養成する講座を実施します。 日時:8月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)・9月14日(日) 場所:小俣環境改善センター(8月31日は度会町役場) 対象:市内在住または近隣市町在住の18...
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物 参加費などの記載のないものは無料 ■原爆被災ポスター展 原爆の悲惨さを伝えるとともに、恒久平和を願い、原爆被災ポスター展を行います。 日時: (1)7月1日(火)・10時~16日(水)・21時、 (2)7月18日(金)・8時30分~30日(水)・17時15分、 (3)8月1日(金)・8時30分~15日(金)・17時15分 場所: (1)イオンタウン伊勢ララパーク店 (2)御薗・小俣総合支所 (3)...
- 1/2
- 1
- 2