- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年7月15日号
参加費などの記載のないものは無料
■非核・平和空襲展
平和の川柳
平和の尊さ、平和を願う思い、戦争の悲惨さなどを詠(よ)んだ川柳を募集します。
規格:自作・未発表のもので、1人1作品
応募方法:8月5日(火)〔必着〕までに、住所・氏名・年齢・連絡先・川柳作品を、はがきまたはファクス・Eメールで同事務局(〒516-0035 勢田町613-13伊勢地区労継承センター内、【メール】[email protected])へ
展示:8月23日(土)・24日(日)にハートプラザみそので開催する「非核・平和第46回空襲展」にて展示
選考:第一次審査で選出した入選作品を展示し、その中から来場者の投票により優秀作品を選出
※優秀作品に選出された応募者に、図書カードなどを進呈します。
問合せ:
非核平和第46回空襲展実行委員会事務局〔伊勢地区労継承センター内〕【電話・FAX】25-1697
人権政策課【電話】21-5545【FAX】21-5555
■人権尊重啓発標語
人権尊重の重要性や、命の大切さなどを訴える標語を募集します。
対象:市内在住または通勤・通学している15歳以上の人(中学生を除く)
規格:自作・未発表のもの
応募方法:9月5日(金)までに、下の二次元コードからオンライン申請、または応募用紙(市のホームページに掲載)・はがきなどに住所・氏名・年齢・連絡先・作品を記入し、郵送またはファクス・Eメールで同課(〒516-8601 岩渕1丁目7-29、【メール】[email protected])へ
※応募は、1人1点とします。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:人権政策課
【電話】21-5545【FAX】21-5555
■伊勢市
景観絵画コンクール
景観に親しみを持ち、大切さに気付き、新たに発見してもらうことを目的として、市内の好きな景観の絵画を募集します。今年度は市制施行20周年・景観コンクール10周年を記念し、中学生以上を対象とした一般部門を設けます。
テーマ:「わたしの好きな伊勢市の景観」…伊勢市内にあるまちなみ・昔ながらの建物・自然風景 など
対象:
小学生部門…市内在住または通学している小学生、
一般部門…市内在住または通勤・通学している中学生以上の人
規格:四つ切り画用紙(38cm×54cm・縦横自由)、着色画材は自由、自作・未発表のもの
※一般部門はA3、8~4号も可
応募方法:9月5日(金)までに、作品裏面に応募票(各学校に配布・市のホームページに掲載)を貼り、各学校(市外の小学校に通学している人および一般は同課)へ
※応募は1人1作品とします。
※必ず市のホームページに掲載の募集要領を確認してください。
問合せ:都市計画課
【電話】21-5591【FAX】050-1704-1924
■伊勢市
わがまち写真コンクール
景観に親しみを持ち、大切さに気付き、新たに発見してもらうことを目的として、市内の好きな景観の写真を募集します。
テーマ:「わたしの好きな伊勢市の景観」
対象:市内在住または通勤・通学している中学生以上の人
規格:縦横自由、カラー・モノクロ自由、自作・未発表のもの、ファイル形式はJPEG形式、プリント写真は四つ切りサイズ(25・4cm×30・5cm)またはワイド四つ切りサイズ(25・4cm×36・5cm)、1千万画素数以上
応募方法:9月5日(金)までに、下の二次元コードからオンライン申請、またはCD-R・プリント写真を応募票とともに直接・郵送(〒516-8601 岩渕1丁目7-29)、もしくは応募票を添付しEメール(【メール】[email protected])で同課へ
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
※応募は1人3作品とします。
※必ず市のホームページに掲載の募集要領を確認してください。
問合せ:都市計画課
【電話】21-5591【FAX】050-1704-1924
■バスのポスターを募集
おかげバスや路線バスをもっと利用してもらえるように、まちを走るバスを描いたポスターを募集します。
対象:市内在住または通学している小学生
規格:四つ切り画用紙(38cm×54cm・縦横自由)、着色画材は自由、自作・未発表のもの
応募方法:9月5日(金)までに、作品裏面に応募票(各学校に配布・市のホームページに掲載)を貼り、各学校(市外の小学校に通学している人は同課)へ
問合せ:交通政策課
【電話】21-5593【FAX】050-1704-1924
■明るい選挙 啓発ポスター
明るい選挙を呼びかける印象的なポスターを募集します。
対象:市内在住または通学している小中高生
規格:四つ切り画用紙(38cm×54cm・縦横自由)または八つ切り画用紙(27cm×38cm・縦横自由)、着色画材は自由、自作・未発表のもの
応募方法:9月12日(金)までに、各学校〔市外の学校に通学している人は同事務局(御薗総合支所・2階)〕へ
※応募は1人1作品とします。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】21-5635【FAX】21-5636
■2025 ISE COLLECTION(イセコレクション)
第71回伊勢市美術展覧会の作品を募集
10月21日(火)から開催する伊勢市美術展覧会の作品を募集します。
募集期間:9月1日(月)・9時~30日(火)・17時
対象:平成22年4月1日以前生まれで、次のいずれかに該当する人
・伊勢市・鳥羽市・志摩市・明和町・度会郡在住または通勤・通学している
・伊勢市内にある文化団体に加入している
募集分野:
絵画…油彩・水彩・版画などの平面的な作品
彫刻…床または台上に置いて鑑賞する立体的な作品
工芸…陶芸・漆芸・金工・木竹工など写真単写真・組み写真書漢字・かな・てん刻など
グラフィックデザイン…手がき、エアブラシ、CG(シージー)など
出品料:1分野につき1000円(平成19年4月2日以降生まれの人は無料)
※作品は創作で、自作・未発表のものに限ります。規格は募集要項で確認してください。
※出品は、各分野1人1作品とします。
※募集要項と出品申込書は、7月16日(水)以降、同館、文化政策課、3総合支所生活福祉課、9支所、いせトピアで配布します。なお、前回の出品者には郵送します。
問合せ:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
【電話】28-5105【FAX】28-5106
■伊勢図書館・小俣図書館
雑誌スポンサーを募集
1年間、図書館に雑誌を提供していただき、その期間、雑誌の最新号カバーと雑誌棚に広告を掲載します。
対象:企業・商店・団体など(個人を除く)
料金:提供していただく雑誌の年間購読料
申し込み:申請書・広告案を直接または、郵送・ファクス・Eメール(〒519-0592 小俣町元町540、【メール】[email protected])で同課へ
※申請書・対象雑誌・実際の広告掲載イメージなど詳しくは、市のホームページをご覧ください。
問合せ:教育メディア課
【電話】63-5852【FAX】23-8641