- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年7月15日号
■山田奉行所記念館
◇鉄道模型展
山田奉行所の御座船「虎丸(とらまる)」模型の作者をはじめ、市内在住の模型作家による鉄道模型展。
日時:8月1日(金)~20日(水)
対象:小中学生(保護者も可)
申込み:不要
◇キッズフェア
「お木曳(きひき)を支えた山田奉行所」
参加賞あり
お木曳車の模型の製作と、伊勢神宮と山田奉行所の関わりについて話します。
日時:8月3日(日)、10:00~11:30
対象:小中学生(小学校低学年は保護者同伴)
定員:20人(先着順)
料金:200円(材料費)
申込み:前日までに電話で同館へ
◇こども茶会
参加賞あり
お茶室で、お抹茶とお菓子をいただきます。
日時:8月20日(水)、13:00~14:00
対象:小中学生(保護者も可)
定員:13人(先着順)
料金:100円
持ち物:靴下(できれば白色)
申込み:8月7日(木)までに電話で同館へ
問合せ:山田奉行所記念館
【電話・FAX】36-8833
問合せ:文化政策課
【電話】22-7885【FAX】21-0424
■伊勢古市参宮街道資料館
「いにしえの伊勢」展示解説
参加賞あり
昔の絵葉書をパネル化し、古市界隈の麻吉(あさきち)・大安(だいやす)・各妓楼(ぎろう)の調度品などを併せた展示について話します。
日時:7月26日(土)、13:00~14:00
定員:20人(先着順)
対象:小中学生(保護者も可)
申込み:前日までに電話で同館へ
問合せ:伊勢古市参宮街道資料館
【電話・FAX】22-8410
■尾崎咢堂記念館*
子ども咢堂講座「咢堂-この人を知ろう」
参加賞あり
展示を見ながら、尾崎行雄(咢堂)の生涯について話します。
日時:8月2日(土)、10:00~11:30
定員:20人(先着順)
対象:小中学生
申込み:前日までに電話で同館へ
問合せ:尾崎咢堂記念館
【電話】22-3198【FAX】22-3248)
■賓日館*
夏休み子どもチャレンジクイズ
参加賞あり
館内を巡りながら、簡単なクイズに答えよう。
日時:7月19日(土)~8月31日(日)
対象:小中学生
申込み:入館時に窓口へ
※入館料(小中学生は150円)が必要です。
問合せ:賓日館
【電話・FAX】43-2003
■伊勢河崎商人館*
昔の道具を見て、触れて、使ってみよう
参加賞あり
昔の道具を使う体験と、同館の探検ツアーを行います。
日時:8月18日(月)、(1)10:30~(2)14:00~
定員:各10人(先着順)
対象:小中学生
申込み:前日までに電話で同館へ
※入館料(小中学生は100円)が必要です。
問合せ:伊勢河崎商人館
【電話・FAX】22-4810
■特別企画 ふるさと学習
参加賞あり
せんぐう館見学~お木曳・遷宮から伊勢の文化を学ぶ~
せんぐう館を見学し、遷宮やお木曳行事など、伊勢の伝統文化について学びます。
日時:8月6日(水)、9:00~10:30
定員:10組(20人・先着順)
対象:市内に通学する小学5・6年生とその保護者
申込み:上の二次元コードからオンライン申請
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問い合わせ:神楽サロン
【電話】63-9300
*…今号表紙掲載の無料入館対象施設です。