- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県松阪市
- 広報紙名 : 広報まつさか 令和7年8月号
■ファミリーエクササイズ+10(プラステン)
お子さんと楽しみながらできる、簡単な運動を紹介します。
講師:保田いづみさん(フィットネスクラブAMIYインストラクター)
とき:9月22日(月)午前10時~11時(受付:9時半~)
ところ:健康センターはるる(春日町)
対象:市内在住の1歳~未就園児とその保護者(祖父母も可)
定員:先着20組
参加費:無料
持ち物:飲み物、タオル、運動しやすい服装、はるる健康づくりポイントカード(お持ちの方)
申込期間:8月12日(火)~9月18日(木)
申込方法:申込フォーム、または電話で健康づくり課へ
※託児はありません。保護者一人で複数お子さんをお連れの場合は、事前にご相談下さい。
問合せ・申込先:健康づくり課(健康センターはるる内)
【電話】31-1212
【FAX】26-0201
■巨匠・村林新吾が贈る地元の恵みレシピ
地元食材を使った料理教室を開催します。
講師:村林新吾さん(まつさか食のまちアドバイザー)
とき:9月26日(金)午前9時半~正午
ところ:松阪公民館(船江町)
対象:市内在住の方
定員:先着16人
参加費:1,000円(材料費)
申込期間:8月12日(火)午前8時半~22日(金)午後5時
申込方法:申込フォーム、または電話で地域ブランド課へ
問合せ・申込先:地域ブランド課
【電話】53-4129
【FAX】22-0931
■《健康応援プロジェクト》糖尿病や循環器疾患を予防し、血管を守る生活習慣病予防を推進する取り組みです!
◆カラダ測定会~ご自身のカラダを知って健康になろう~
とき:9月24日(水)下記の時間内にお越しください。
(1)午前9時半~10時
(2)午前10時半~11時
(3)午後1時半~2時
(4)午後2時半~3時
ところ:健康センターはるる(春日町)
対象:市内在住の20歳以上の方
定員:各回先着20人(要予約)
内容:
・体組成測定、血管年齢測定、尿検査、ベジチェック(野菜充足度)測定など
・健康に関するアドバイス
・食生活に関するアドバイス
・歯に関するアドバイス
参加費:無料
申込期間:8月12日(火)~9月17日(水)
申込方法:申込フォーム、または電話で健康づくり課へ
問合せ・申込先:健康づくり課
【電話】31-1212
【FAX】26-0201
■さびないカラダづくり講座
元気なカラダを保つために、プロスポーツ選手のトレーナーが高齢者向けの運動を指導します。
※2回シリーズ
講師:百濟はつえさん(みどりクリニック)
問合せ・申込先:高齢者支援課
【電話】53-4099
【FAX】26-4035
■普通救命講習会~あなたにできる応急手当の講習会を開催~
とき:8月24日(日)午前9時~正午
ところ:天白公民館(曽原町)
内容:心肺蘇生法、AED使用法など
定員:先着20人
参加費:無料
申込期間:8月12日(火)~19日(火)最終日午後3時まで
※応急手当WEB講習を事前に受講された方は、講習時間が1時間短縮されます。詳しくは、松阪地区広域消防組合ホームページをご覧ください。
※災害等が発生した場合は、やむを得ず中止する場合があります。中止の際は、ホームページに掲載します。
「松阪消防」検索
問合せ・申込先:松阪中消防署三雲分署
【電話】56-2536
【FAX】56-3296