くらし 【くわなINFO】お知らせ(1)

■令和8年桑名市二十歳のつどいのお知らせ
二十歳の皆さん、この度はおめでとうございます。市では、皆さんを祝い励ますために「二十歳のつどい」を開催します。式典当日は、実行委員が企画した豪華景品の「抽選会」を行う予定ですので、お楽しみに♪
とき:1/11(日)
式典開始…14:00
開場…13:00
場所:柿安シティホール(桑名市民会館)大ホール
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人
案内ハガキ:
・令和7年10月末時点で、桑名市に住民登録のある人には、11月下旬に案内ハガキを送付します。
・案内ハガキは式典の入場券となるため、必ず式典当日に会場へお持ちください。
・12月中旬までに案内ハガキが届かない場合は下記にお問い合わせください。
・進学や就職などによる市外への転出者は、右記フォームから申し込みが必要です。
デジタル入場券:
・令和7年10月末までにデジタル入場券の申し込みをされた人には、11月下旬にデジタル入場券をメールでお送りします。
※案内ハガキは届きません。
・式典当日は、デジタル入場券をお持ちのスマートフォン上に表示し、ご入場ください。
・12月中旬までにデジタル入場券が届かないまたはデジタル入場券(PDF)が表示されない場合は下記にお問い合わせください。
お願い:入場できるのは、二十歳のつどい対象者のみです。

問合せ:生涯学習課
(【電話】24-1244【FAX】24-1355)

■大腸がん・子宮がん検診(病院検診)のお知らせ
大腸がん・子宮がん検診の受診期間は、11/30(日)までです。対象となる人には、6月末に受診券をお送りしています。希望の人はお早めに受診してください。

※桑名市国民健康保険加入の人、市民税非課税世帯・生活保護世帯の人は無料です。
※転入・紛失などで受診券の交付を希望の人は右記申込フォームまたは窓口で申請してください。

問合せ:保健医療課
(【電話】24-1182【FAX】24-3032)

■11月30日は「人生会議(ACP)の日」
「人生会議」とは、アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning)の愛称で、もしもの時のために、自分が望む医療やケアについて前もって考え、信頼する人たちと話し合い、共有する取り組みです。
ホームページにはACPシートを掲載しています。この機会にあなたの考えを大切な人に伝えてみませんか。

問合せ:
保健医療課(【電話】24-0562【FAX】24-3032)
桑名市在宅医療・介護連携支援センター(【電話】22-8200【FAX】22-8201)

■毎年11月第3水曜日は「世界COPDデー」
COPD(慢性閉塞性肺疾患)をご存じですか?たばこなどに含まれる有害物質を長い間吸い込むことで、気管支や肺に炎症が起こり、徐々に呼吸機能が低下していく病気です。代表的な症状として、階段や坂道で息が切れる・長く続く咳や痰・風邪がなかなか治らないなどがあります。
ホームページではセルフチェックができ、COPDの診断ができる医療機関も掲載しています。

問合せ:保健医療課
(【電話】24-1182【FAX】24-3032)

■2025人権作文・ポスター・標語の入選者発表
差別のない明るいまちの実現をめざし、人権に関する作文・ポスター・標語を募集したところ、7,233点の応募があり、52人の皆さんが入選されました(敬称略)。多数のご応募ありがとうございました。
入選者の表彰と作品の発表は、12/6(土)に柿安シティホール(桑名市民会館)で開催される「2025人権フェスタinくわな」内の「人権を考える意見発表会」で行う予定です。ぜひ、お越しください。
※入選者の詳細は本紙PDF版3ページをご覧ください。

問合せ:人権教育課
(【電話】24-1192【FAX】24-1358)