イベント 【くわなINFO】イベント(2)

■Re:市民カフェ
自己紹介ではない説明ができる?コーヒーを飲みながら皆さんと話し合いませんか。
とき:11/13(木)10:00~
場所:くわなメディアライヴ
テーマ:「自分ってどんな人?」~逆の表現を見つける~
定員:先着8人
申込:電話または直接窓口へ

問合せ:市民活動センター
【電話】24-1184

■スマイルフェスタINながしま
人権尊重と地域交流をテーマに、参加型で楽しめるイベントを開催します。
とき:11/15(土)10:00~14:00
※少雨決行
場所:長島教育集会所

問合せ:長島地区市民センター
【電話】42-4115【FAX】42-0048

■第21回桑名市社会福祉大会
とき:11/19(水)13:30~16:00
場所:柿安シティホール 小ホール
内容:
第一部(13:30~14:30)
社会福祉事業功労者表彰…社会福祉に貢献された団体や個人の表彰を行います。
第二部(14:45~16:00)
記念講演「スポーツで乗り越えた障がい」
講師:青木辰子さん(パラリンピックメダリスト)
※第一部、第二部ともに手話通訳、要約筆記があります。
定員:300人
料金:無料
申込:不要

問合せ:桑名市社会福祉協議会地域福祉課
【電話】22-8218【FAX】23-5079

■オレンジカフェ(認知症カフェ)
認知症の人やその家族、専門職や地域の人など、どなたでも気軽に集えるカフェ(認知症カフェ)です。市内にお住まいの人はどなたでも参加いただけます。参加者とおしゃべりをしたり、お茶を楽しんだり、ほっとするひとときを一緒に過ごしませんか。
▽認知症の本人・家族・本人と家族のつどい
同じような体験や悩みを持つ仲間と、それぞれの悩み相談や情報交換など行います。
※カフェ・つどいの開催予定、活動内容は右記市ホームページからご確認ください。

▽高齢者の相談窓口
地域で暮らす高齢者の介護・福祉・医療のさまざまな面から総合支援します。
東部地域包括支援センター【電話】24-8080
西部地域包括支援センター【電話】25-8660
南部地域包括支援センター【電話】25-1011
北部西地域包括支援センター【電話】49-2031、41-2114
北部東地域包括支援センター【電話】42-2119

問合せ:介護予防支援室
【電話】24-5104【FAX】26-1548