くらし 男女共同参画ひとくちコラム

■ジェンダー平等ってなに?
「ジェンダー平等」とは、ひとりひとりの人間が、性別にかかわらず、平等に責任や権利や機会を分かちあい、あらゆる物事を一緒に決めることができることを意味しています。
男性と女性は、身体のつくりは違いますが、平等です。
今の社会では、男性に向いている役割や責任、女性に向いている役割や責任など、個人の希望や能力ではなく、性別によって生き方や働き方が決められてしまうことがあります。
そこで、世界中で法律や制度を変えたり、教育やメディアを通じた意識啓発を行うことで、「社会的・文化的に作られた性別(ジェンダー)」を問い直し、男女共同参画社会を創るための取組が行われています。

お問い合わせ:政策調整課
【電話】23-8134