講座 暮らしの情報【各種検診・教室】

■「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
とき:
(1)8月7日(木)午前10時~正午
(2)8月19日(火)午前10時~正午
(3)8月21日(木)午後1時30分~3時30分
(4)8月22日(金)午後1時30分~3時30分
(5)8月27日(水)午後1時~3時
ところ:
(1)井田川地区北コミュニティセンター
(2)野村地区コミュニティセンター
(3)関文化交流センター3階会議室1
(4)昼生地区コミュニティセンター
(5)あいあい2階研修室
内容:スマートフォンを使った健康管理、フレイル予防、見守り機能やその関連情報などの紹介
対象:高齢者本人やその家族(60歳以上)などで「健康マイレージ」に関心のある人
定員:各回10人(先着順)
持ち物:スマートフォン、筆記用具
※アカウント作成時にメールアドレスの入力が必要

申込・問合先:8月1日(金)から(公社)亀山市シルバー人材センターへ電話でお申し込みください。
【電話】96-8641

■集団検診(がん総合検診)2次募集のお知らせ
検診種類:胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、肝炎ウイルス検診、健康診査
受付開始日時:8月8日(金)午前8時30分

申込・問合先:二次元コード、健康政策課健康づくりグループ(あいあい)へ電話またはあいあい9番窓口へ直接お申し込みください。
【電話】84-3316
※定員になり次第、締め切ります。
※すでに受付を終了した検診日程もあります。募集日程など詳しくは、受付開始日以降に健康づくりグループへお問い合わせください。

■スキルアップ!ひとり親家庭等パソコン講習(Excel)
とき:
▽平日昼コース
9月2日~11月11日の毎週火曜日(全10回)
午前10時~午後3時
※1時間の昼休憩あり
※9月23日は休講
▽平日夜コース
9月2日~11月11日の毎週火・金曜日(全20回)
午後6時30分~8時30分
※9月23日は休講
ところ:三重県母子・父子福祉センター会議室(津市桜橋二丁目131三重県社会福祉会館4階)
内容:基礎から表の活用、グラフ、関数、日商PC(データ活用)検定受験[任意]
対象:県内に居住するひとり親家庭の親や独身30歳までのその子ども、寡婦、離婚前の人
※Wordの基本操作ができる人
定員:各コース10人
※初めて参加する人を優先します。
費用:テキスト代3,190円と検定料は自己負担

申込・問合先:8月12日(火)~26日(火)までに申込書を記入の上、三重県母子・父子福祉センター(【電話】059-228-6298)へ郵送(〒514-0003津市桜橋2丁目131)、ファクス(【FAX】059-228-6301)または三重県母子・父子福祉センターホームページからお申し込みください。
※申込書は二次元コードからダウンロードできます。

■健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
亀山市食生活改善推進協議会による料理教室を開催します。男性も気軽にご参加ください。
とき:9月24日(水)午前9時30分~正午
ところ:あいあい2階栄養指導室
内容:調理実習
対象:市内に住所を有する人
定員:20人(先着順)
費用:500円
持ち物:米100g、三角きん、エプロン、ふきん2枚、筆記用具

申込・問合先:8月28日(木)~9月12日(金)までに健康政策課健康づくりグループ(あいあい)へ電話または直接お申し込みください。
【電話】84-3316