くらし 年金だより

■年金生活者支援給付金制度とは
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される制度です。

○基準額(参考)

※1 保険料納付済期間等に応じて変動します。

●障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方
前年の所得額が「約472万円+扶養親族の数×38万円」以下

〔対象となる方〕
●老齢基礎年金を受給している方
・65歳以上で、老齢基礎年金を受給している
・世帯全員の市町村民税が非課税
・前年の年金収入額とその他所得額の合計が約89万円以下
〔請求手続き〕
65歳になる3か月前に、年金を受け取るために必要な請求書とともに送付されますので、併せてご提出ください。
また、基礎年金を受給されている方で前年分の所得額が低下したこと等により、新たに対象となった方には毎年9月2日以降順次、年金生活者支援給付金請求書(はがき型)が送付されます。

問い合わせ:
『給付金専用ダイヤル』【電話】0570-05-4092(ナビダイヤル)
尾鷲年金事務所【電話】0597-22-2340