- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県紀宝町
- 広報紙名 : 広報きほう 令和7年8月号
今回は夏野菜がメインのミニトマトとオクラのかつお昆布あえのご紹介です。
トマトと昆布は相性がよく、旨みの相乗効果で、塩分控えめでもおいしくなります。オクラのネバネバにはペクチンという食物繊維の一種が含まれ、血糖値の急な上昇を防いだり、コレステロールを下げたりする働きがあるといわれています。
冷やして食べるとよりおいしく、暑い夏でもおはしが進みます。
エネルギー(1人あたり):約40kcal
塩分:約0.5g
■材料(3人分)
ミニトマト…6個
オクラ…4本
しょうが…小1/4個
[A]塩昆布…大さじ1強
[A]かつお節…小1/2パック
[A]ごま油…小さじ1
■作り方
(1)ミニトマトは半分に切る。
(2)オクラはネットのままこするか、塩をまぶしてこすり合わせて、表面の毛を取り除く。沸騰したお湯でゆでたら、ザルにあげ、ミニトマトと同じ大きさに乱切りにする。
(3)ボウルに(1)、(2)、A、千切りにしたしょうがを入れて混ぜ合わせ、なじませる。