- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県紀宝町
- 広報紙名 : 広報きほう 令和7年10月号
◆火の用心を心がけましょう
ー秋は空気の乾燥による火災に注意ー
秋は空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。
ストーブやコンロの火を使う機会も増えるため、消し忘れには十分注意しましょう。特に寝る前や外出前には、火元の確認を忘れずに行いましょう。
小さな火も油断せず、地域全体で「火の用心」を心がけましょう。
◇火災予防のポイント
(1)就寝前や外出前に確認
寝る前や外出前には、ガスの元栓やストーブのコンセントなど、火元の確認をしましょう。また、ストーブやコンロなどは安全装置の付いた機器を使用すると安心です。
(2)住宅内の整理整頓
日ごろから部屋を整理整頓し、燃えやすいものをまとめて収納しておきましょう。ものを散らかしておくと、火の通り道ができやすくなり、延焼を助長する原因となります。
(3)コンロ使用の際は、火のそばから離れない
電話や来客、洗濯、テレビなど調理中に台所を離れるときには、必ずコンロの火を消してから離れましょう。
(4)電気まわりの清掃
電気機器のまわりにたまったほこりは発火する恐れがあり、「トラッキング火災」の原因となる可能性があります。
ほこりがたまらないように、定期的に掃除をするようにしましょう。
以上のポイントを日常生活で意識することで、火災のリスクを大幅に減らすことができます。小さな注意の積み重ねが、自分や家族、地域の安全につながります。
秋は空気が乾燥し、火の回りやすい季節です。ストーブやコンロの使用、電気まわりの管理など、一つひとつの心がけが大切です。地域のみなさんで協力し合い、互いに声をかけ合いながら「火の用心」を徹底して、安全で安心な秋を過ごしましょう。
◆消防団員として活躍しませんか?
消防団は、仕事や家庭などの本業を持ちながら火災・風水害・地震の発生時には消火・救助などの活動を行います。
また、平常時には火災予防の啓発活動などを行い、地域の安全確保に努めています。
◇新規団員募集
町消防団では、随時新規団員を募集しています。町内に居住または勤務している18歳以上の方ならどなたでも入団できます。
◇女性団員も活躍中
現在158人の団員のうち、12人の女性団員が活躍しています。ご自分に合わせた活動が可能ですので、少しでも興味がある方など、たくさんの方の入団をお待ちしています。
問合せ:役場防災対策課
【電話】33-0335