スポーツ 開催中and開催直前!わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025

ただいま開催中の国スポ、そして10月25日に開幕する障スポ。観戦で選手たちを応援し、大会をみんなで盛り上げましょう!

■みんなが輝く大会に!
「湖国の感動 未来へつなぐ」をスローガンに、すべての人が様々な場面で輝くとともに、この滋賀での大会が未来への希望として将来へ引き継がれることを目指します。
・環境に配慮し実践する大会
・おもてなしで滋賀の魅力発信
・スポーツの力でつくる共生社会
・子ども、若者、女性が活躍

■まずはここから!注目競技
●国スポ
~10月8日(水)

▽カヌー(スプリント・スラローム・ワイルドウォーター)
急流の中で艇を自在に操るテクニックとスピード感が魅力!
日程:10月3日(金)~10月6日(月)
会場:
東近江市…伊庭内湖特設カヌー競技場
大津市…瀬田川特設カヌー競技場

▽柔道
豪快な投げ技、緻密な固め技を駆使!5人1組の団体戦で競います
日程:10月5日(日)~10月7日(火)
会場:長浜市…湖北THGツインアリーナ(長浜伊香ツインアリーナ)

●障スポ
10月25日(土)~27日(月)

▽陸上競技
身体能力だけでなく車椅子などの用具を使いこなすテクニックにも注目
日程:10月25日(土)~10月27日(月)
会場:彦根市…平和堂HATOスタジアム(彦根総合スポーツ公園陸上競技場)

▽卓球(サウンドテーブルテニス(STT)を含む)
STTでは静寂がもたらす緊張感と集中力音を頼りにプレーする姿に注目
日程:10月25日(土)~10月26日(日)
会場:野洲市…野洲市総合体育館

▽ボッチャ
頭脳とチームワークで魅せる戦略ゲームに目が離せない
日程:10月25日(土)~10月26日(日)
会場:甲賀市…甲賀市水口体育館

▽ソフトボール
野球より狭い塁間で発揮される鍛え上げられた瞬発力!男女混合で戦います
日程:10月25日(土)~10月26日(日)
会場:高島市…高島市今津総合運動公園 第1グラウンド・第2グラウンド

■気になる競技を見つけよう!
●観戦ガイドブック(電子ブック版)
各競技のルールから見どころ、会場情報まで網羅した一冊。観戦ガイドブックで、大会をもっと楽しもう!

●選手名鑑
滋賀県選手団を紹介!選手達の基本情報や意気込みをチェックしよう。

■スポーツだけじゃない!
●おもてなし広場
滋賀県のご当地料理や特産品でのおもてなしが各会場で楽しめます。平和堂HATOスタジアムではこんな出店をご用意してお迎え!

▽飲食ブース
滋賀のおいしい食材が売店やキッチンカーで楽しめます。

▽PR・物販ブース
記念グッズやお土産のほか、滋賀をもっと知れるPRブースも。

▽滋賀おもてなしデザイン
付近には「おもてなしデザイン」のフォトスポットも!

●競技会場ショートトリップ 観光スポットをAIが紹介!
競技後や競技間の短時間で会場周辺を周遊できる、滋賀ならではの観光スポットをAIが紹介します!

▽貯まる!つかえる!当たる!スタンプラリー
2つのアプリで同時開催!
・まちのコイン ビワコ
・BIWA-TEKU

国スポ・障スポの開催と合わせた文化プログラムの情報は14ページへ!

■会場へ行こう!各会場へのアクセス
▽会場に行くときはマイボトルを持っていこう!
無料シャトルバスが多くの競技会場で最寄り駅や臨時駐車場から利用できます。会場までの道のりをチェックしよう!

■観戦する競技をチェック!競技別プログラム
競技別プログラムには、各競技会の日程・開始時間・参加選手の組合せ表・競技会場図・競技の見方が掲載されています!

・県政広報番組で翌日の競技を紹介中!
平日17:40頃からびわ湖放送にて

■配信で見よう!国スポ・障スポチャンネル
観戦に行けない場合は、インターネットで観戦しよう!
国スポ:正式競技の決勝戦を中心に配信!
障スポ:正式競技の全試合を配信!
※詳細は本紙をご覧ください。

■最新の競技結果をチェック!競技記録
記録をチェックして、応援をさらに楽しもう!
国スポは都道府県対抗方式で、滋賀県は天皇杯(男女総合成績第1位)の獲得を目指しています。