- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県
- 広報紙名 : 滋賀プラスワン 令和7年秋号 vol.213
■被害額はすでに約4億7,900万円!!
※令和7年6月末暫定値(滋賀県)
警察官を名乗るオレオレ詐欺(ニセ警察詐欺)の被害が後を絶ちません。県内のオレオレ詐欺被害件数は令和7年上半期で75件(前年同期比+50件)、被害額は約4億7,900万円(前年同期比+約2億3,300万円)で昨年に比べて激増しています。あなたの大事な財産が狙われています!
●あなたの弱みにつけ込む悪質な手口はこれだ!
▽守秘義務を主張
事件捜査を理由に、あなたに守秘義務等を課し、誰にも相談できない状況を作る
▽行動を支配
「機密保持」を理由に「ホテル滞在」「定時連絡」等を指示し、あなたの行動を支配
▽送金の指示
「逮捕した者はあなたに送金したと話している」等と、資金調査を理由にあなたに送金を指示
●対策
警察がSNSで連絡をすることはまずありません。この手口の詐欺は国際電話番号からの着信によるものが大半です。国際電話の利用休止で被害防止の対策をしましょう。「警察」からの電話を受けても所属や名前を確認後、一旦電話を切り、自分で調べた番号や警察相談専用電話(#9110)に電話をかけなおしてください。20~30代の被害が増えています!「他人事」だと思わないで!!
●船越英一郎特別防犯支援官から緊急メッセージ
「ニセ警察詐欺を見破れ!」
※詳細は本紙をご覧ください。