くらし インフォメーション[募集]

■第2回危険物取扱者試験予備講習会
市消防本部は、消防法に定める危険物取扱者試験の受験に際し、必要な予備知識を習得するための講習を行います。
日時:9月27日(土)9時〜16時30分。
場所:消防署3階講募集堂(味方町)。
受講料:危険物安全協会会員とその従業員、学生は5千円、そのほかは7千円。テキスト代別途必要。
申し込み:同本部予防課へ。

問合せ:同本部
【電話】42-0119【FAX】43-1483

■市ホームページのバナー広告
市は、市のホームページに掲載するバナー広告を募集しています。
仕様:1枠は縦60ピクセル、横183ピクセル。32キロバイト以内でgif形式(アニメーション不可)。
期間:原則10月1日(水)〜令和8年3月31日(火)。
費用:1月5千円。
掲載場所:トップページ下部。
申し込み:8月29日(金)までに秘書広報課へ。

問合せ:同課
【電話】42-4205【メール】[email protected]

■令和7年度明るい選挙啓発ポスター・標語
府選挙管理委員会と府明るい選挙推進協議会は、明るい選挙啓発ポスターや標語作品を募集します。
応募資格:府内の小・中学校、高等学校の児童・生徒と府内に在住の人。
提出先:市選挙管理委員会。児童・生徒は学校を通じて提出してください。
提出期限:9月12日(金)。

問合せ:市選挙管理委員会
【電話】42-4229

■綾部市美術展作品
市は「第42回綾部市美術展」の作品を募集します。
募集部門:書、絵画、写真、立体造形。募集要項は市役所のほか、市内公共施設等で配布しています。
搬入日時:令和8年1月5日(月)13時〜20時、6日(火)10時〜正午。
搬入場所:あやべ・日東精工アリーナ1階研修室(市民センター、西町三丁目)。
その他:美術展の会期は、令和8年1月29日(木)〜2月1日(日)。

問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】42-4356

■市民合唱祭への出演者
綾部市合唱連盟は、12月7日(日)に中丹文化会館(里町)で開催する「第46回綾部市民合唱祭」への出演団体と合唱団あやべの団員を募集します。多数ご参加ください。

◇出演団体
参加費:1団体1500円。
申し込み:9月24日(水)までに文化・スポーツ振興課へ。

◇合唱団あやべの団員
参加費:千円(小・中学生無料)。
合唱曲:「聞こえる」「ふるさとはあやべ」の2曲。
申し込み:申込書に必要事項を記入し同課へ。

問合せ:同課
【電話】42-4356

■府要約筆記者養成講座(前期)
府は、耳が聞こえにくい人や途中で聞こえなくなった人に、話の内容を分かりやすく書いて伝える「要約筆記者養成講座」の受講者を募集します。
日程:
共通講座…10月19日(日)、11月1日(土)、16日(日)。
手書きコース…12月27日(土)、令和8年1月25日(日)、2月28日(土)。
パソコンコース…12月7日(日)、令和8年1月10日(土)、2月22日(日)。WEBによる自宅学習あり。
時間:10時30分〜16時30分。
場所:府聴覚言語障害センター(城陽市)。
受講料:無料。ただし、テキスト代4千円と教材等一部自己負担あり。
申し込み:9月8日(月)〜29日(月)17時。
その他:申し込み方法などは、京都聴覚言語障害者福祉協会のホームページをご覧ください。

問合せ:同協会(府要約筆記者養成講座事務局)
【電話】0774-30-9000【FAX】0774-55-7708

問合せ:
市役所【電話】42-3280【FAX】42-4406
保健推進課【FAX】42-5488
市立病院【電話】43-0123(お間違えなく)