くらし 【情報BOX】その他

■友好都市カナダ・カムループス市トンプソン・リバーズ大学市民留学生の募集
応募資格:市内在住で、次のいずれかに該当する30歳以下の人
・8年5月1日時点で大学、大学院、専門学校に在籍または在籍見込み
募集人数:1人
留学期間:8年5月~8月
料金:授業料・出願料免除
申込み:募集要項を確認の上、必要書類を、10月31日(金)まで(必着)に、郵送か秘書広報課秘書係窓口へ。応募資格を満たさない人も留学申請出来ます。詳しくは市ホームページを確認してください。

問合せ:秘書広報課

■公益通報の処理状況
6年度については、外部公益通報が1件、内部公益通報が1件ありました。外部公益通報については、本市に処分等の権限がなく、他の行政機関を教示しました。内部公益通報については、調査を実施しました。

問合せ:市民協働推進課市民相談係、人事課

■請求と公開状況等
◇情報公開請求とその取扱いの状況
6年度は191件の請求があり、全部公開が124件、部分公開が50件、非公開が11件(不存在が8件、存否応答拒否が3件)、取下げが6件でした。なお、審査請求は2件でした。

◇個人情報開示請求等とその取扱いの状況
6年度は開示請求が23件あり、全部開示が7件、部分開示が9件、不開示が7件(不存在が5件)でした。なお、審査請求は0件でした。

◇審議会等の会議の公開の状況
6年度中の「宇治市審議会等の会議の公開に関する指針」の対象審議会等は99あり、
(1)原則会議を公開するものが62
(2)個人情報等が審議対象となり性質上公開できないものが36
(3)実質休止状態で会議の公開規定等を定めれば公開できるものが1でした。
(2)と(3)を除いた会議のうち、非公開理由がない会議の公開率は100%となります。6年度の実績は、68の審議会等で延べ487回の会議が開催され、46の審議会等で83回の会議を公開し、71人の傍聴者がありました。また、非公開とした主な会議は、介護認定審査会287回、宇治市障害者介護給付費等支給認定審査会32回、宇治市就学支援委員会18回で、いずれも個人情報を取り扱うため会議を非公開としました。

■事前登録型本人通知制度に登録しませんか
戸籍謄抄本や住民票の写し等の証明書が不正に取得され、個人の権利が侵害されることを抑止・防止するため、代理人や第三者に証明書を交付した場合に、登録者にその旨を通知する制度です。詳しくはホームページで確認してください。

問合せ:市民課

■審議会等の傍聴
関連資料は、当日より市役所1階の行政資料コーナーで閲覧出来ます。手話通訳・要約筆記等が必要な人は事前に問い合わせてください。

◇男女共同参画審議会
日時:10月24日(金)午後2時~
場所:うじ安心館
定員:先着5人
内容:第6次あさぎりプラン初案、同プラン策定に向けたパブリックコメントの実施について
申込み:当日、午後1時半~1時50分に開催場所受付へ。

問合せ:男女共同参画課