その他 編集者のつぶやき

■あてなるもの。うめ
暑いですね。さすが夏です。暑い日には冷たいものが食べたくなる…。ということで、今回はかき氷のお話。広報京丹後の発行日7月25日は、「かき氷の日」だそうです。かき氷は平安時代からあるそうで、冷蔵庫なんてない時代、“あてなるもの(上品なもの)”として枕草子にも登場する当時の高級品だったそう。今は家で氷が作れる時代。氷が高級品だなんて、と思うかもしれませんが、令和の時代、若者たちは一杯数千円するオシャレなかき氷を食べる。時代が変われどあてなるもの。恐るべきかき氷、恐るべき令和の若者たち。

次号は8月25日(月)発行です。