- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和7年7月15日号 No.1171
イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。
■おはなし会
ボランティアスタッフによる絵本や紙芝居の読み聞かせをします。
日時:7月26日(土)午前10時30分~11時
場所:ゆうホール2階おはなし室
費用:無料
申込:不要
問合せ:図書館
【電話】0774-45-0003
■夏のおたのしみ会
大型絵本の読み聞かせやパネルシアターをします。
日時:8月3日(日)午前11時~11時30分
場所:ゆうホール3階交遊室
対象:幼児・小学生とその保護者
申込:不要
問合せ:図書館
■読書感想文課題図書
第71回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書をそろえています。貸出期間は1週間以内です。
問合せ:図書館
■食品ロス学習会 エコなクッキー作り
普段の料理で捨ててしまう部分を使い、クッキーを作りましょう。
親子での参加もできますので、食品ロス削減について楽しく学びましょう。
日時:8月20日(水)午前10時~午後0時30分
場所:保健センター2階調理実習室
対象:町内在住・在学・在勤の人
講師:パンとお菓子の教室 Bigmama 堀井眞智子(ほりいまちこ)さん
定員:12人(抽選)※小学生は原則保護者同伴
費用:1人500円※当日徴収します。
申込:7月15日(火)~31日(木)に申込みフォームから(電話・メール可)
(本誌2ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:産業・環境政策課
■いきいきホール 開館時間を延長
現在の開館時間は、午前9時から午後8時ですが、より利用しやすくなるよう、試験的に8月1日(金)から9月30日(火)までの間、午後9時まで開館します。
「いきいきホール」のトレーニングルームと教室の利用は、町内在住の40歳以上の人が対象です。
問合せ:いきいきホール
【電話】0774-41-3466
■電気配線無料診断(高齢者世帯宅)
京都府電気工事工業組合と協力し、高齢者世帯を対象に電気配線の無料診断を行います。
日時:8月7日(木)午前中
対象:65歳以上の人だけで構成している世帯
定員:14世帯(先着)
申込:7月31日(木)まで
問合せ:福祉課
■日本語支援ボランティア養成講座
(公財)京都府国際センターと共催で、外国人の日本語学習を支援するボランティア講座を開催します。
町には現在、1,149人(4月1日現在)の外国人が暮らしており、地域に暮らす外国人にとって言葉でのコミュニケーションは暮らしを豊かにするための重要な手段です。
講座では支援活動に必要な基礎知識と指導方法を経験豊かな講師が指導します。日本語を見直す機会にもなりますので、ご参加ください。
日時:8月30日、9月13日・20日・27日、10月4日いずれも土曜日の午前10時~正午
場所:ゆうホール2階交流ホール
対象:日本語支援活動に関心のある18歳以上の人
定員:20人(先着)
費用:無料
問合せ:生涯学習応援課