- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市浪速区
- 広報紙名 : 広報なにわ 令和7年9月号
SDGs
3 すべての人に健康と福祉を
4 質の高い教育をみんなに
10 人や国の不平等をなくそう
16 平和と公正をすべての人に
保育所や幼稚園ってどんなところかな?
園庭開放、育児相談、行事招待などを行っているところもあります。
子育て支援施設などのイベント情報は、5ページをご覧ください!
■親子で一緒に遊べるイベントがいっぱい
親子で遊べる場所がたくさん!育児相談や情報提供など子育て家庭に対する支援やイベントも行っています。
◆子育て支援センター/つどいのひろば
あそびの広場・子育て相談・親子教室・子育てに関する情報の提供など、さまざまな取組みをしています。
▽浪速子育て支援センター MAP1
日時:毎週月~金曜/9時30分~11時45分、13時~15時45分
場所:浪速東3-2-53 浪速第1保育所内
【電話】4392-8480
▽つどいの広場小田町 MAP3
日時:毎週月~金曜/9~12時、13時~15時
場所:塩草1-1-28(仮園舎) 小田町保育所2階
【電話】6562-0007
▽子育てつどいのひろば MAP6
日時:毎週月~金曜/10時15分~12時、13時~16時15分
場所:敷津東1-4-20 浪速区役所4階
【電話】080-3788-0453
◆子ども・子育てプラザ
場所:下寺2-2-12 MAP1
乳幼児とその保護者が安心してのびのびと過ごせる場所があります。また、講座やイベントの開催など、子育てに関する情報提供も行っています。
▽つどいの広場
日時:毎週火~日曜/9時30分~14時30分
【電話】6643-0694
▽乳幼児ルームの開放
日時:毎週火~日曜/14時30分~16時
【電話】6643-0695
▽ファミリー・サポート・センター浪速(浪速区子ども・子育てプラザ内)
【電話】6643-0694
「子どもを預けたい方」と「子どもを預かれる方」が会員となり、子育てを支えあっています。
・1時間あたり800円~会員登録を受け付けています。
■子育てサロン
地域のボランティアさんが中心になって運営しています。乳幼児と保護者が自由に参加できます。
問合せ:浪速区社会福祉協議会
【電話】6636-6027
▽日東子育てサロン MAP1
日時:毎月第3金曜/10時30分~11時30分
場所:下寺2-2-12 浪速区子ども・子育てプラザ内
▽塩草子育てサロン にこにこ MAP3
日時:毎月第2土曜/10時30分~11時30分
場所:塩草1-4-3塩草老人憩の家
▽難波元町子育てサロン まんまるはうす MAP4
日時:毎月第1金曜/10時45分~11時45分
場所:難波中3-8-8浪速スポーツセンター 1階 難波地域集会所
▽幸町子育てサロンしあわせ MAP5
日時:毎月第2水曜日/10時30分~11時30分
場所:幸町3-1-25 幸町会館 3階
■そのほかの子育て支援
◆浪速図書館 MAP2
日時:火~金(月・第3木曜は休館)10時~19時 土・日・祝休日10時~17時
場所:敷津西1-5-23
【電話】6632-4946
詳しくはホームページをご確認ください。
◆子育てコンシェルジュ
保育所や幼稚園入園のご相談に専門スタッフが対応します
◆令和7年度大阪市こども誰でも通園制度
対象:生後6か月から満3歳未満
利用可能施設や制度詳細はホームページをご確認ください。
◆病児・病後児保育事業
病児保育室オズ(医療法人満領会有田医院)
場所:桜川4-11-16 アリタビル2階
【電話】6562-1605 MAP6
詳しくはホームページをご確認ください。
■子育て応援マップ
日本語、英語、中国語、ベトナム語、ネパール語で見られます。
浪速区保育施設情報一覧はホームページもチェック!
問合せ:区役所 保健福祉課(子育て支援)
【電話】6647-9895【FAX】6644-1937
■幼稚園
3歳から就学前のお子さんが対象の幼児教育施設です。
◇大阪市立日東幼稚園
「遊びは学び」幼稚園教育を小学校以降の教育につないでいきます。 MAP1
場所:日本橋東3-2-9
【電話】6641-0214
◇大阪市立立葉幼稚園
♪遊びは学び♪一人一人の「やりたい!」を大切に保育しています。 MAP2
場所:桜川4-8-21
【電話】6561-7397
◇日本橋幼稚園
「安心・遊び・学び」の中で元気いっぱい過ごしています。 MAP3
場所:難波中2-7-5
【電話】6641-6401
■認定こども園
0歳から就学前のお子さんに幼児教育・保育を提供する施設です。
◇幼保連携型認定こども園 大国保育園
笑顔は続くよどこまでも~子どもが主役でえがく未来・つなぐ笑顔~ MAP1
場所:大国2-13-1
【電話】6649-6182
◇幼保連携型認定こども園
愛染橋保育園 あそびを通して、子どもの主体性を育む保育をしています。 MAP2
場所:日本橋東2-9-11
【電話】6632-5640