- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東淀川区
- 広報紙名 : 広報ひがしよどがわ 令和7年8月号
こんにちは!みのりちゃんの疑問、私がお答えしますね!
実施事業者こぶしのみのり塾担当 菊池 優希(きくち ゆき)さん
■特徴 その(1) 続けやすい受講料!
受講料は月額1万円で、中学生は1回70分、小学生は60分の授業を週2回受講できます。地域の小中学校の教室を借りることでコストダウンしているため、一般的な学習塾の受講料よりもリーズナブル。昨年10月に所得制限が撤廃された「大阪市習い事・塾代助成事業」で受けられる月額上限金の1万円でカバーでき、「塾に通うのは初めて」という方も利用しやすい価格設定です。入塾代は無料で、さらに実施事業者監修の教材を無料で提供しています。
■特徴 その(2) 質問しやすい環境!
講師1名につき生徒4名以下の「個別指導」で、入塾後の理解度テストの結果分析に基づいた一人ひとりの習熟度に合わせて対応。講師は生徒のやる気を引き出し、質問しやすい雰囲気づくりを心がけています。受講生からは「先生がやさしく、分かるまで細かく教えてくれる」「定期テストの総合点が伸びた」という感想が寄せられています。中学生は在学校以外の受講場所も選べるため、「違う学校の友達ができて嬉しい」といった声もあり、皆さん楽しく通っています。
■特徴 その(3) 学習習慣が身に付きやすい!
自主性を育む授業と、授業前後に設けている自習時間を活用することで学習習慣が身につきます。そして自分に合った「勉強の仕方」がわかるようになります。中学生は自宅でも、単元ごとの映像授業を視聴できます。保護者の方からは「宿題をみてあげる時間がないから助かる」「入塾後は勉強する時間が以前よりも増えた」という声がよく届きます。小学5・6年生で、「塾が初めてで続けられるか不安」という方は、まずは夏期講習(表紙参照)にぜひ参加ください。
■こぶしのみのり塾まるわかり早見表
〔中学生版〕
対象者:東淀川区内在住または区内市立中学校在学の中学生
受講料:月額1万円 ※教材費含む(習い事・塾代助成カード利用可)
実施科目:英語・数学・国語
実施場所:区内全中学校※好きな会場を選択可能
実施曜日:
井高野中学校・瑞光中学校・柴島中学校・中島中学校…火曜日・木曜日
東淀中学校・新東淀中学校…月曜日・水曜日
大桐中学校…月曜日・木曜日
淡路中学校…水曜日・金曜日
受講コマ数:週2コマ(1コマ70分)
実施時間:各日[1コマ目]19:00~20:10 [2コマ目]20:20~21:30
※ご希望の時間帯を選択できます
※選択していないコマは自習可
〔小学生版〕
対象者:西淡路小学校在学の小学5・6年生
受講料:月額1万円 ※教材費含む(習い事・塾代助成カード利用可)
実施科目:算数・国語(英語の質問対応も可能)
実施場所:淡路中学校
実施曜日:水曜日・金曜日
受講コマ数:週2コマ(1コマ60分※自習時間除く)
実施時間:17:30~18:30(17:00~17:30は自習)※自習時間は学校の宿題も可
対象者:啓発小学校在学の小学5・6年生
受講料:月額1万円 ※教材費含む(習い事・塾代助成カード利用可)
実施科目:算数・国語(英語の質問対応も可能)
実施場所:中島中学校
実施曜日:火曜日・木曜日
受講コマ数:週2コマ(1コマ60分※自習時間除く)
実施時間:17:30~18:30(17:00~17:30は自習)※自習時間は学校の宿題も可
対象者:豊里南小学校在学の小学5・6年生
受講料:月額1万円 ※教材費含む(習い事・塾代助成カード利用可)
実施科目:算数・国語(英語の質問対応も可能)
実施場所:豊里南小学校
実施曜日:火曜日・金曜日
受講コマ数:週2コマ(1コマ60分※自習時間除く)
実施時間:17:00~18:00(16:30~17:00は自習)※自習時間は学校の宿題も可
■一度見てみたいな・通ってみたいなと思ったら…
随時、見学・無料体験授業を受け付けております。興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください!
見学・無料体験会授業をご希望の場合は、実施事業者に直接お電話でお申し込みください。
※すでに定員に達している場合があります。
※現小学5・6年生は必ず保護者同伴でお越しください。
※無料体験授業にご参加される際は、学校の宿題などで結構ですので、教材はご自身でお持ちください。
こぶしのみのり塾HPはこちら
※二次元コードは本紙参照
〔実施事業者(株式会社トライグループ)〕【電話】0120-555-202(10:00~22:00 土・日・祝日も受付)
※必ず、オペレーターに「大阪市東淀川区こぶしのみのり塾」とお申し出ください。
問合せ:子育て・教育 1階12番
【電話】06-4809-9807