大阪市東淀川区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
令和7年 国勢調査が始まります! 5年に一度の日本で最も重要な統計調査「国勢調査」を令和7年10月1日現在で実施します。 「日本に住む人や世帯」について知ることで、生活環境の改善や防災計画など、私たちの生活に欠かせないさまざまな施策に役立てられる大切な調査です。 調査員が皆さんのご自宅を訪問し、調査書類をお届けしますので、ご回答をどうぞよろしくお願いします。 詳しくは8面へ!
-
イベント
区創設100周年記念事業 区制100周年展示 in 万博 区の特色や名所、100年の主な出来事を振り返ります。 懐かしの画像に思いを馳せてみませんか? 日時: 9月13日(土)・14日(日)9:00~21:00 9月15日(月・祝)9:00~16:00 場所:EXPOメッセ「WASSE」(大阪・関西万博会場内) ブース名:地域の魅力発見ツアー~大阪43市町村の見どころ~ ※万博入場チケットの購入が別途必要です。 ※イベント参加の予約などはありません。 問...
-
くらし
まちづくり・にぎわい ■「2025“心に人権の花を”東淀川区民のつどい」を開催します! 無料 申込不要 東淀川区では人権啓発の取組として、区民のつどいを開催します。詳細は、後日HPでお知らせします。ぜひ、皆さんご来場ください。 日程:11月3日(月・祝) 場所:区民ホール(区役所 3階) 問合せ:地域 1階9番 【電話】06-4809-9734 ■今年の東淀川区民まつりは11月24日です! 今年も東淀川区民まつりを開催...
-
子育て
子育て・教育 ■令和8年度保育施設利用申込の受付を行います 令和8年4月からの保育所(園)・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業の利用(入所)申込書の配布と受付を実施します。利用希望の方(現在、保留中の方を含む)は、必ず期間内にお申し込みください。 対象:生後満6か月(令和8年4月1日現在)以上の乳幼児 利用基準:保護者の就労や疾病などにより児童を家庭で保育できない場合。また、障がい児など集団保育が必要と認...
-
健康
健康 ■健康づくり教室 無料 要申込 日時:9月11日(木)14:00〜 場所:東淀川区医師会館 3階講堂(豊新2-3-7) 演題:「本当はこわい歯周病のはなし」 定員:30名(先着順)(マスク着用) 問合せ・申込み:東淀川区医師会 【電話】06-6320-2226 ■健康掲示板 ▽特定健康診査・後期高齢者医療健康診査 無料 予約不要 日時:(1)9月9日(火) (2)9月28日(日)9:30~11:0...
広報紙バックナンバー
-
広報ひがしよどがわ 令和7年9月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年8月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年7月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年6月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年5月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年4月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年3月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年2月号
-
広報ひがしよどがわ 令和7年1月号
-
広報ひがしよどがわ 令和6年12月号
-
広報ひがしよどがわ 令和6年11月号
-
広報ひがしよどがわ 令和6年10月号
-
広報ひがしよどがわ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸