くらし 手続き

■国民健康保険資格確認書の交付について
令和6年12月2日から、従来の保険証は新たに発行されなくなり、保険証利用登録をされたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」といいます。)を基本とする仕組みに移行しましたが、マイナ保険証をお持ちでない方や資格確認書の交付申請をされた方には、資格確認書を10月中に転送不要の簡易書留郵便で送付します。簡易書留郵便はポストには投函されませんので、配達時にご不在の場合は、投函された「郵便物等お預かりのお知らせ」に書かれた方法でお受け取りください。
また、10月中に届かない場合や、郵便局の保管期限が過ぎた場合、資格確認書の記載内容に変更がある場合は、お問い合わせください。
なお、マイナ保険証をお持ちの方は、マイナ保険証で受診してください。

問合せ:保険年金 1階6番
【電話】06-4809-9956

■医療証を更新します
障がい者医療証、こども医療証、ひとり親家庭医療証を更新します。障がい者医療証はオレンジ色からうぐいす色へ、ひとり親家庭医療証は桃色からあさぎ色へ変わります。(こども医療証は色の変更はありません。)
資格要件を満たす方には、10月下旬に新しい医療証をお送りします。
現在お持ちの医療証は11月1日(土)から使えなくなりますので、10月末までに新しい医療証が届かない場合はお問い合わせください。
※こども医療証については、有効期限が令和7年10月31日(金)までの方が更新対象です。それ以外の方は引き続きご利用ください。

問合せ:子育て・教育 2階25番
【電話】06-4809-9856

■令和8年4月に小・中学校へ入学される方へ
〔学校選択制希望調査票〕の提出をお忘れなく!
提出期限:10月31日(金)必着
提出方法:窓口へ提出または返信用封筒にて郵送
調査票・封筒は8~9月に配付した「学校案内」に同封しています。
※学校選択制を希望しない方も提出してください。

問合せ:住民情報 1階5番
【電話】06-4809-9963