くらし そなえが命を守る 防災週間 8月30日から9月5日

1923年に発生した関東大震災の日付(9月1日)である防災の日を中心に、内閣府により防災啓発期間として防災週間が定められています。

◆令和7年度 地域震災訓練日程
◇中本地域
実施日:9月21日 日曜日
場所:中本小学校

◇深江地域
実施日:9月28日 日曜日
場所:深江小学校

◇東小橋地域
実施日:10月5日 日曜日
場所:東小橋小学校

◇北中道地域
実施日:10月13日 月曜・祝日
場所:北中道小学校

◇東中本地域
実施日:10月18日 土曜日
場所:東中本小学校

◇宝栄地域
実施日:10月26日 日曜日
場所:宝栄小学校

◇中道地域
実施日:11月9日 日曜日
場所:中道小学校

◇片江地域
実施日:11月30日 日曜
場所:片江小学校

なお、大成地域、今里地域、神路地域については実施済み。

◆町会・自治会へ加入しましょう
阪神・淡路大震災や東日本大震災では、隣近所や町会・自治会(地域振興町会)が中心となって、住民同士が助け合いました。
また関係機関と連携し、日頃から防災学習会や震災訓練などの防災活動に取り組んでいます。日頃から地域とのつながりを持つことは、災害時の備えとなります。

問合せ:東成区まちづくりセンター
【電話】4306-5311

◆災害時協力企業等募集
東成区内の企業・事業所等のみなさまのノウハウや資源を、東成区の もしものとき に活用させてください。
災害の発生に備えて、地域の防災力をより向上させるために、災害時協力企業 の登録にご協力をお願いします。
ご協力内容等の詳細は、東成区役所のホームページをご覧ください。
災害時協力企業 125社(令和7年6月現在)

問合せ:市民協働課防災担当
【電話】6977-9042