- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東成区
- 広報紙名 : ひがしなりだより 令和7年9月号
◆東成区民公開講座 認知症とともに
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を
講演テーマ「認知症を早く見つけて みんなで上手に付き合おう」
申込不要
費用:無料
日時:9月6日(土)14時~16時
場所:コミ協ひがしなり区民センター 小ホール
対象:区内在住、在勤の方
定員:200名
問合せ:東成区医師会
【電話】6974-2200(土日を除く10時~16時)
◆令和7年秋の全国交通安全運動
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを
期間:9月21日、日曜日~30日(火)の10日間
運動の重点:
[全国重点]
歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
[大阪重点]
二輪車の交通事故防止
[スローガン]
スピードと 焦る気持ちに ブレーキを
◇安全運転講習会を開催します
日時:(1)9月4日(木)、(2)9月8日(月)各日18時30分~(受付開始18時15分)
場所:コミ協ひがしなり区民センター 集会室601、602
◇交通安全東成区民大会
日時:9月19日(金)14時~
場所:コミ協ひがしなり区民センター 6階小ホール
内容:各種交通表彰・交通安全講話など
問合せ:東成警察署
【電話】6974-1234
◆エスディージーズで地方創生カードゲーム
エスディージース17 パートナーシップで目標を達成しよう
エスディージーズの考えに基づき、地域の未来を考え、まちづくりを実践する全国で人気のカードゲームです。
費用無料
日時:9月20日(土)14時~17時
場所:区役所1階 ふれ愛パンジー
定員:20名(事前申込制・先着順)
問合せ:ひがしなりソケット事務局
【Eメール】[email protected]
◆防犯キャンペーンを開催します。
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを
ひったくり防止カバーの無料取り付けを行います。取り付ける自転車でお越しください。
日時:9月27日(土)10時~11時
場所:ライフ今里店(東側駐輪場)
※無くなり次第終了。
※雨天は中止。小雨は決行します。
※内容等は、予告無く変更する場合があります。
問合せ:市民協働課
【電話】6977-9059
◆第67回東成区民体育祭
エスディージーズ17 パートナーシップで目標を達成しよう
広域避難場所である大阪城公園まで歩いてみよう
開催日:10月13日(月曜日、祝日)※雨天中止
申込:9月9日(火)までに、各地域で回覧するチラシにて申込
問合せ:市民協働課
【電話】6977-9118
◆第19回東成区ガレージセール出店者募集
エスディージーズ12 つくる責任つかう責任
参加費無料
開催日時:11月9日、日曜日 10時~14時(雨天中止)
場所:神路公園グランド(東中本2-12)
出店資格:営利を目的としないアマチュアの方で、区内在住の方に限ります。
出店品:家庭で不用となった品物に限ります。(ただし出品できないものもあります。)
募集数:100ブース(申込多数の場合は抽選)
申込:大阪市行政オンラインシステムまたは、往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・出品するものを明記し、東部環境事業センターへ送付してください。9月30日(火)必着。
問合せ:環境局 東部環境事業センター
郵便番号544-0013 生野区巽中1-1-4
【電話】6751-5311【FAX】6753-3041