イベント イベント・講座情報(1)

◆全国地域安全運動
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを
期間:10月11日(土)~20日(月)

◇地域安全運動東成区民大会
日時:10月15日(水)10時30分~
場所:コミ協ひがしなり区民センター 2階大ホール
内容:功労者表彰・大阪府警察音楽隊演奏など

問合せ:東成警察署 生活安全課
【電話】6974-1234(内線263)

◆すげ・たけ細工体験教室を開催します
エスディージーズ17 パートナーシップで目標を達成しよう
東成区の伝統工芸である「すげ細工」を知っていただくため、体験教室を開催します。菅細工の歴史や文化を学びながら、菅細工作りを楽しみましょう
要予約 無料
日時:10月9日(木)、11月6日(木)、16日(日)、12月8日(月)、令和8年1月18日(日)、2月14日(土) すべて14時~16時30分
場所:コミ協ひがしなり区民センター 601・602集会室
対象:中学生以上
定員:各回15名
※事前申込制(先着順)。各回の申込受付期間が異なります。詳細は東成区ホームページをご覧ください。

申込・問合せ:有限会社リッツプラン(実施事業者)担当 クラモト
【電話】090-3616-5132(平日9時~17時)

◆オータムチャレンジスポーツを開催
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を
障がいのある方もない方も、ともに楽しむことができる「ボッチャ」や「スリーアイズ」、「卓球」などに、みんなでチャレンジしてみよう
費用:無料
日時:10月12日(日)10時~15時
場所:東成スポーツセンター
※場内は土足厳禁です。上履きやスリッパ等をご持参ください。
対象:どなたでも
申込:不要(当日先着300名)

問合せ:市民協働課
【電話】6977-9734

◆防犯キャンペーンを開催します
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを
ひったくり防止カバーの無料取り付けを行います。取り付ける自転車でお越しください。
日時:10月17日(金)10時~11時、14時~15時
場所:南深江公園(各回限定100)
※無くなり次第終了します。
※雨天は中止。小雨は決行します。

問合せ:市民協働課
【電話】6977-9059

◆災害時外国人支援ボランティア募集説明会
エスディージーズ10 人や国の不平等をなくそう
災害時の通訳・翻訳や、やさしい日本語での支援に関心をお持ちの方にオンラインで説明会を開催します。
※災害時外国人支援ボランティアは随時ホームページにて募集しています。
費用:無料
日時:10月21日(火)19時~19時30分
場所:オンライン(ズーム)
対象:どなたでも
申込:ホームページからお申込みください。

問合せ:(公財)大阪国際交流センター
【電話】6773-8989【FAX】6773-8421
(平日9時~19時、土日祝9時~17時30分)

◆令和7年度 東成区福祉まつり ふれあい広場
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを
◇心と心 未来につながる東成100周年
誰もが認め合い、支え合い、つながり合うことができる福祉のまちづくりイベントです。今年は東成区100周年。特別な記念イベントを開催します。詳細はホームページや東成区社会福祉協議会までお問合せください。

◇100周年記念イベント
100人で紙飛行機 12時5分~
100人で手話ソング 14時55分~
日時:11月1日(土)10時30分~15時
場所:コミ協ひがしなり区民センター

問合せ:(社福)東成区社会福祉協議会
【電話】6977-7091【FAX】6977-7038

◆家族介護リフレッシュ教室(かいごでガッテン)
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を
高齢者等を介護する家族介護者のための教室です。こころもからだもすっきりリセットしませんか。
費用:無料
日時:10月22日(水)13時~15時(12時30分受付)
場所:東成区在宅サービスセンター(大今里南3-11-2)
内容:ピラティス体験、交流会
対象:東成区の身近な人の介護や生活サポートをしている方
定員:10名(要申込・先着順)
申込:10月20日(月)までに電話にて受付

問合せ:東成区北部地域包括支援センター
【電話】6971-9700

◆第19回 東成区ガレージセール
エスディージーズ12 つくる責任つかう責任
ごみ減量・リサイクルおよび環境問題の意識を高めていただくことを目的に、家庭で不用となった品物の有効活用を目的としたガレージセールを開催します。
同時に、フードドライブ・パッカー車、乗車体験・2択環境クイズ(小学生以下対象)・来場者アンケート、粗品進呈も実施します。
入場無料
開催日時:11月9日(日)10時~14時(雨天中止)
場所:神路公園グランド
出店数 100ブース

問合せ:東部環境事業センター
【電話】6751-5311