健康 こんにちは、栄養士です

ヘルスメイト(東成区食生活改善推進員協議会)おすすめ。おいしく減塩できるレシピの紹介です。生活習慣病予防のために、減塩の習慣を身につけましょう

◆だいこんとにんじんのごま酢あえ(材料4人分)
だいこん 200グラム
にんじん 中4ぶんの1本(40グラム)

以下5つの材料をAとする
すりごま 大さじ2
酢 小さじ2
砂糖 小さじ1
うすくちしょうゆ 小さじ1
水 小さじ2

(1)だいこん、にんじんを5センチメートル長さのせん切りにする。
(2)(1)に塩小さじ2ぶんの1(分量外)をして10分程おき、しんなりしたら、よく水気を絞る。
(3)(2)をAであえる。

◇ポイント
塩もみしてよく絞ることで、だいこんとにんじんの“かさ”が減り、野菜がたくさん食べられます

エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を

問合せ:保健福祉課
【電話】6977-9882