- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市城東区
- 広報紙名 : ふれあい城東 令和7年11月号
◆市民講演会「知っておきたい!身近に起こる依存症の理解」
~アルコール・ギャンブル・市販薬~
申込要 無料
とき:12月4日(木)14:00~16:00(開場13:30)
ところ:区民センター4階 大会議室1・2(中央3-5-45)
講師:水野雄介(みずのゆうすけ)(藤井クリニック院長)
定員:70名(先着順)
対象:区内在住、在勤の方
申込み:12月3日(水)までに大阪市行政オンラインシステムまたは問合せ先まで
問合せ:保健福祉課(保健活動)
【電話】6930-9968【FAX】050-3535-8689
◆第10回 豊かで健康な人生のために
城東区医師会・市民公開講座and大阪府医師会フィルハーモニー・オータムコンサート
申込不要 無料
とき:11月29日(土)15:00~(開場14:30)
ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45)
内容:
・第1部 15:00~ 市民公開講座
「気をつけようこんな症状あの病気では?-加齢に伴い増える目の病気について-」
講師/中内正志(なかうちただし)(なかうち眼科クリニック院長)
・第2部 16:15~ コンサート
演奏/大阪府医師会フィルハーモニー
指揮/岩佐 厚(いわさ あつし) 歌:松尾 咲(まつお さき)
曲目/「ルスランとリュドミラ」序曲、日本の四季ほか
・医療機器の展示(藍野大学 臨床工学科)
対象:どなたでも
定員:500名(当日先着順)
問合せ:城東区医師会 市民公開講座andオータムコンサート事務局
【電話】090-5889-5007【FAX】6939-1250
◆ヨーガ・太極拳教室の受講生追加募集
申込要 有料
◇ヨーガ教室(午前・午後・夜間の3コース)
とき:12~3月の火曜日(全13回 各90分)(1)10:00~ (2)13:00~ (3)19:00~
ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45)
定員:各コース10名(先着順)
費用:各コース13,000円
申込み:11月13日(木)10:00より受講料を添えて問合せ先まで
◇太極拳教室(午前・午後の2コース)
とき:12~3月の水曜日(全12回 各120分)(1)10:00~ (2)13:00~
ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45)
定員:各コース10名(先着順)
費用:各コース12,000円
申込み:11月14日(金)10:00より受講料を添えて問合せ先まで
問合せ:区民センター
【電話】6932-2000【FAX】6932-2030
◆大阪公立大学医学部附属病院・大阪市立総合医療センター合同市民医学講座 人生百寿時代
知って安心、認知症と感染症のいま
申込要 無料
とき:12月7日(日)14:00~16:00
ところ:大阪公立大学森之宮キャンパス(森之宮2-1-132)
内容:
・第1部 認知症の原因を見て取り除く診療の最前線とさらにその先
・第2部 これからの呼吸器感染症との付き合い方
対象:どなたでも
定員:1,000名(先着順)
申込み:11月24日(月・休)まで
問合せ:大阪公立大学医学部附属病院
【電話】6645-2121
◆老人福祉センターでのイベント
申込要 無料
老人福祉センターの利用は市内在住の60歳以上の方が対象。利用証(24区で使用可)は、住所・年齢を確認できるマイナンバーカードや運転免許証などの提示で発行。
◇11月お誕生会~友情出演、見学のみも大歓迎~
とき:11月26日(水)13:30~
ところ:老人福祉センター (中央3-5-45 城東区複合施設4階)
対象:センター利用証をお持ちの方
申込み:ご本人が来館にて
◇元気に長生き健康講座
とき:11月27日(木)10:30~
ところ:老人福祉センター (中央3-5-45 城東区複合施設4階)
内容:生活習慣病について、結核から身を守るために
対象:センター利用証をお持ちの方
定員:50名(先着順)
申込み:11月6日(木)よりご本人が来館にて
問合せ:老人福祉センター
【電話】6932-0017【FAX】6934-8340
