しごと しごと

■就労支援講座フォークリフト運転講習
期間:11月24日(月曜日)~27日(木曜日)(学科1日・実技3日)
場所:株式会社都島学園キシワダオペレーティングスクール(岸和田市)
対象:講習に休まず出席でき、市内在住で就職をめざす18~64歳の方。要普通免許(学生不可)
定員:5人(定員になり次第締切)
費用:8,000円(テキスト代・税込)
申込期間:10月10日(金曜日)~24日(金曜日)
※申込時に就労相談を受けてください。

申込・問合せ先:就労支援センター(市民相談室内)
【電話】072-433-7086

■大阪府最低賃金が改正
10月16日から大阪府最低賃金が、時間額1,177円に改正されます。

問合せ先:大阪労働局
【電話】06-6949-6502

■ええやん!大阪商店街デジタルスタンプラリー
大阪府では、府内商店街のおもしろさや楽しさを知っていただくため、「ええやん!大阪商店街デジタルスタンプラリー」を開催しています。
今年は対象商店街を190へ拡大!豪華賞品をめざして、チャレンジしてください。
また、10月14日(火曜日)から新コース「ウェルカムコース」が登場!5スタンプごとにオリジナルARフォトフレームをプレゼント!
期間:12月15日(月曜日)まで
場所:海塚商店街・貝塚中央商店街・姫松商店会

問合せ先:大阪府受託事業者株式会社産經アドス内「大阪府商店街店舗魅力向上支援事業事務局」
【電話】06-6636-1034

■民泊は大阪府知事の許認可や届出が必要です
民泊(旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業)を始めたい方は、大阪府知事の許認可や届出が必要です。
まずは岸和田保健所にご相談ください。
なお、民泊申請の手続きは形態によって窓口が異なりますのでご了承ください。大阪府ホームページに許可などを受けた施設を公開していますので参考にしてください。

問合せ先:
・旅館業 岸和田保健所衛生課
【電話】072-422-5683
・特区民泊・住宅宿泊事業 大阪府環境衛生課
【電話】06-6944-9910

◎詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。