貝塚市(大阪府)

新着広報記事
-
その他
広報かいづか7月号 5月18日(日曜日)、「ビーチスポーツフェスティバル2025 in 二色の浜」を開催しました。 午前中は、大阪府ホンダ会様と共催で「HONDAビーチクリーン」を行い約250人が参加しました。その後、きれいになった砂浜で「ビーチクリケット大会」を行いました。 ビーチクリケットは日本初開催!12チーム約120人が参加し、砂浜に足をとられながらも熱い戦いが繰り広げられました。時には、海までボールを追いか...
-
健康
熱中症予防のために 熱中症は、どこにいても発症し、重くなると亡くなることもあります。各自が正しい知識と対処法を身につけて、熱中症を予防しましょう。 ◎熱中症疑いの救急車出動件数(6~9月) ◎熱中症発生場所(令和6年度) 家の中にいても熱中症になりやすい?! ※市消防本部資料 ・外出時には日傘の使用、帽子の着用 ・吸湿性・速乾性のある通気性のよい衣服を着用 ・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす ・エアコン...
-
健康
健康 ■離乳食講習会 聴いて・見て・作って・食べて離乳食を体験できます。保育士による保育もあります。 日時: (1)7月18日 (2)25日 金曜日午後1時30分~3時30分 場所:保健・福祉合同庁舎3階(受付2階) 対象: (1)生後9~15カ月頃までの子どもとその保護者 (2)生後5~8カ月頃までの子どもとその保護者 参加費:200円 定員:各10組(定員になり次第締切) 申込:電話・窓口で 申込・...
-
健康
特定健診で安心な毎日を! 特定健診は、生活習慣病を予防するためのものです。 年に1回受診して、自分の生活習慣を振り返るきっかけにしましょう。 ・生活習慣病のリスク ・過度のストレス ・睡眠不足 ・運動不足 ・偏った食事 ■特定健診のメリット 令和5年度貝塚市の特定健診受診の有無と生活習慣病一人あたりの医療費(KDBシステムより) 特定健診を受けている方と受けていない方の年間医療費約60,000円の差 ■受診内容 費用は無料...
-
くらし
相談 ■空き家無料相談会 お持ちの空き家やその土地の境界などのことでお困りごとはありませんか? 日時:7月29日(火曜日)午後1時~4時(1組30分程度) 場所:市役所5階相談室兼会議室 定員:4組(定員になり次第締切) 予約・問合せ先:まちづくり課 【電話】072-433-7214 ■日曜法律相談 日時:7月27日(日曜日)午前10時~午後1時(1組30分) ※7月15日(火曜日)~予約開始 場所:市...
広報紙バックナンバー
-
広報かいづか 令和7年7月号
-
広報かいづか 令和7年6月号
-
広報かいづか 令和7年5月号
-
広報かいづか 令和7年4月号
-
広報かいづか 令和7年3月号
-
広報かいづか 令和7年2月号
-
広報かいづか 令和7年1月号
-
広報かいづか 令和6年12月号
-
広報かいづか 令和6年11月号
-
広報かいづか 令和6年10月号
-
広報かいづか 令和6年9月号
-
広報かいづか 令和6年8月号
-
広報かいづか 令和6年7月号
-
広報かいづか 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 大阪府貝塚市ホームページ
- 住所
- 貝塚市畠中1-17-1
- 電話
- 072-423-2151
- 首長
- 酒井 了