貝塚市(大阪府)
新着広報記事
-
文化
広報かいづか11月号 「友情の像」は、昭和52(1977)年11月に姉妹都市カルバーシティ市から寄贈され、貝塚市とカルバーシティ両市の強い友情の絆と未来への希望を表現する思いを込めて名づけられました。 昭和40(1965)年4月に姉妹都市提携を調印し、今年は姉妹都市締結60周年。 この節目を共に祝うため、ダン・オブライアン市長をはじめ総勢8人の訪問団が来られました。皆様は、9月19日(金曜日)~22日(月曜日)に市内に...
-
くらし
防災訓練 ■12月14日(日曜日)開催 この訓練は、今後30年以内に60~90%程度の確率で発生すると予想されている「南海トラフ巨大地震」が、実際に起こったとの想定で実施するものです。日頃の心構えや訓練が、いざという時に命を救うことにつながります。 防災行政無線や緊急速報メールなどの訓練開始の合図で、自分の身を守る動作(シェイクアウト)を行い、指定避難所などへの避難訓練をしてください。 ◯地震対応訓練(シェ...
-
くらし
火の用心、家の安心 ■いのちを守る6つの対策 ・ストーブやコンロは安全装置の付いた機器を! ・住宅用火災警報器を定期的に点検! ・寝具や衣類、カーテンは防炎品を使用! ・消火器などを設置し、使い方の事前確認! ・避難経路と避難方法を常に確保! ・地域ぐるみの防火対策を! 問合せ先:消防本部予防課 【電話】072-422-9203 ■備えが、まちを守る 市役所で消防訓練を実施します! 市役所本館で職員向けの消防訓練を行...
-
くらし
年金に関するお知らせ 戸籍などに記載される氏名のフリガナを変更する方へ 戸籍法および住民基本台帳法の改正により、本籍地の市区町村から、順次、戸籍・住民票に記載される予定の氏名のフリガナが通知されています。 通知された氏名のフリガナを変更した場合、年金関係の手続きが必要になることがありますので、注意してください。 ■年金受給中の方 日本年金機構から「氏名変更のお知らせ」が届いた方で、変更後の氏名のフリガナが年金受取金融機関の口座名義(フリガナ)と異なる場合、年金の振込み...
-
子育て
子育て(1) ■幼児食講習会 日時・内容: (1)11月20日(木曜日)みそ作り・発酵食品パワー (2)12月8日(月曜日)おせち料理をつくろう! いずれも午前10時~午後1時 場所:保健・福祉合同庁舎3階(受付2階) 対象:離乳食完了~小学校入学前の子どもと保護者(保育あり。保護者のみの参加可) 定員:各10組(定員になり次第締切) 参加費:500円(昼食代含む)幼児1人につき200円追加 申込開始: (1)...
広報紙バックナンバー
-
広報かいづか 令和7年11月号
-
広報かいづか 令和7年10月号
-
広報かいづか 令和7年9月号
-
広報かいづか 令和7年8月号
-
広報かいづか 令和7年7月号
-
広報かいづか 令和7年6月号
-
広報かいづか 令和7年5月号
-
広報かいづか 令和7年4月号
-
広報かいづか 令和7年3月号
-
広報かいづか 令和7年2月号
-
広報かいづか 令和7年1月号
-
広報かいづか 令和6年12月号
-
広報かいづか 令和6年11月号
-
広報かいづか 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 大阪府貝塚市ホームページ
- 住所
- 貝塚市畠中1-17-1
- 電話
- 072-423-2151
- 首長
- 酒井 了
