貝塚市(大阪府)

新着広報記事
-
その他
広報かいづか9月号 7月24日(木曜日)~8月3日(日曜日)に開催された大阪・関西万博の「大阪ウィーク(夏)」。期間中はイベントや展示・体験会などが行われ、貝塚市の魅力を多くの方に発信することができました。 7月27日(日曜日)には、府内に伝わる「盆踊り」の担い手がEXPOアリーナに集結!各地域の踊り手や音頭取りが、地域で親しまれる盆踊りを披露され会場を盛り上げました。貝塚からも貝塚三夜音頭継承連絡会の皆さんが出演し...
-
くらし
誰も自殺に追いこまれることのない社会をめざして 自殺は様々な要因が複雑に関係して、その多くが「追い込まれた末の死」であり、「防ぐことができる社会的な問題」です。 悩みを抱えている方は、一人で悩まずご相談ください。 また、家族や友人など身近な方が悩んでいると感じたら、勇気を出して声を掛けてください。 そして、以下の対応を参考に相談窓口などへつないでください。 ◎悩みに耳を傾ける 「頑張って」と励ますのは逆効果になることがあります。 ◎温かく寄り添...
-
くらし
9月10日は「下水道の日」「縁の下の力持ち」私たちの下水道 下水道は、各家庭や工場などから排出される汚水をきれいに処理し、川や海の水質を守り、大雨の水をすみやかに川や海へ流す大切な役割を果たしています。 私たちの生活には必要不可欠な存在です。 ■汚水がきれいになるまで 風呂・トイレ・台所から出た生活排水や店から出た汚水は、下水道管へ流れ、下水処理場にて処理されます。 雨の水も側溝などから雨水管へ流れ、川や海へと排水されます。 見えないところで皆さんの生活を...
-
子育て
子育て(1) ■離乳食講習会 日時:9月26日(金曜日)午後1時30分~3時30分 場所:保健・福祉合同庁舎3階(受付2階) 対象:9~15カ月頃までの子どもと保護者(対象児には保育あり、保護者のみの参加可) 定員:10組(定員になり次第締切) 参加費:200円 申込・問合せ先:子ども相談課 【電話】072-433-7000 ■赤ちゃんからできるスキンケア・アレルギー講座 小児科医師の話や、具体的なスキンケアの...
-
子育て
子育て(2) ■わんぱくホーム(後期) 期間(全10回):10月21日~令和8年3月(1)火曜コース(2)木曜コース、いずれも午前10時~11時30分 対象:歩ける1歳~就学前の子どもと保護者 定員:各10組(初めての方を優先し、定員になり次第締切) 申込:10月14日(火曜日)・15日(水曜日)午前10時~午後4時に電話で 場所・申込・問合せ先:貝塚南こども園(地蔵堂238-1) 【電話】072-432-47...
広報紙バックナンバー
-
広報かいづか 令和7年9月号
-
広報かいづか 令和7年8月号
-
広報かいづか 令和7年7月号
-
広報かいづか 令和7年6月号
-
広報かいづか 令和7年5月号
-
広報かいづか 令和7年4月号
-
広報かいづか 令和7年3月号
-
広報かいづか 令和7年2月号
-
広報かいづか 令和7年1月号
-
広報かいづか 令和6年12月号
-
広報かいづか 令和6年11月号
-
広報かいづか 令和6年10月号
-
広報かいづか 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 大阪府貝塚市ホームページ
- 住所
- 貝塚市畠中1-17-1
- 電話
- 072-423-2151
- 首長
- 酒井 了