- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府貝塚市
- 広報紙名 : 広報かいづか 令和7年11月号
■令和8年度特認校永寿小学校への転入学
永寿小学校には、通学区域に関係なく、一定の条件のもと市内どこからでも通学できます(来年4月からの転入学を希望する方はご相談ください)。
申込期限:11月28日(金曜日)
申込・問合せ先:学校教育課
【電話】072-433-7113
■残っている子育て応援券はありませんか?
市では4月1日時点で満1歳・満2歳の子どものいる世帯に子育て応援券を配布しています。登録施設の対象サービスに1枚500円として利用可能です。
今年度の応援券の有効期限は令和8年3月31日です。
問合せ先:子育て支援課
【電話】072-433-7024
■一緒に保育の現場で働きませんか?
市内の公立・私立の認定こども園・認可保育所で働く保育教諭・保育士を募集しています(公立はアルバイトに限る)。
申込・問合せ先:子育て支援課
【電話】072-433-7020
■児童虐待相談
11月は児童虐待防止推進月間です。虐待はもちろんのこと、しつけと称した体罰や、子どもへの言葉による脅し・無視などの不適切な養育は、子どもの健全な成長を阻害することにつながります。子育てに関する悩みや相談、また虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときはお電話ください。
相談先:
(1)家庭児童相談室(子ども相談課内)
【電話】072-433-7022
(2)子ども家庭センター(24時間対応・通話無料)
・相談専用
【電話】0120-189-783
・虐待専用
【電話】189
問合せ先:子ども相談課
【電話】072-433-7022
■子育てママ必見!魅力開花!パーソナルカラー診断and働くママの話を聞こう!
プロのカラー診断で、自分の魅力を引き出す色を発見しませんか?働くママのリアルな話を聞ける交流会も開催!
ちょっとした一歩を踏み出すヒントや仲間との出会いが待っています。
日時:12月3日(水曜日)午前10時30分~正午
講師:河野翔子様
対象:子育て中の方
定員:6人(定員になり次第締切)
保育定員:3人[11月26日(水曜日)までに要申込。定員になり次第締切]
申込:二次元コード・電話で
※二次元コードは広報紙4ページをご覧下さい。
場所・申込・問合せ先:キャリアステップかいづか・NPO法人えーる(脇浜1-2-23)
【電話】080-3497-0874
◎詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。
