- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年8月号
■全国一斉情報伝達訓練
日時:8月20日(水)午前11時頃
内容:緊急情報の周知に活用するJアラートを使い、市内に設置している屋外拡声スピーカーなどから試験放送を行います
その他:
(1)近隣市でも同様の訓練が行われます
(2)当日に災害などが発生したときは中止します
【HP】8460
問合せ:防災課
【電話】825・2194
■枚方寝屋川消防組合からのお知らせ
(1)普通救命講習I
日時:8月30日(土)午前9時30分~11時30分
場所:寝屋川消防署
内容:主に成人の心肺蘇生法などの知識と技術を習得
(2)上級救命講習
日時:9月5日(金)午前9時30分~午後4時30分
場所:枚方寝屋川消防本部
内容:新生児~小児、成人の心肺蘇生法などの知識と技術を習得
(3)応急手当普及員再講習
日時:9月8日(月)午前9時15分~午後0時15分
場所:枚方寝屋川消防本部
対象:寝屋川市・枚方市に在住・在職・在学の
(1)(2)中学生以上の人
(3)応急手当普及員の資格を持つ人
定員:各20人(申込順)
費用:無料
申込み・問合せ:(1)8月4日午前9時〜8日午後5時(2)(3)8月18日午前9時〜22日午後5時にホームページ(左のQRコード)で枚方寝屋川消防組合救急課
【電話】852・9918
※QRコードは本紙参照。
(4)露店などを開設する皆さんへ
地域の安全を守るため、次の点に注意しましょう。
・火気を使用する場合、1店舗に1本以上の消火器の準備が必要です。
・ガソリン携行缶は直射日光や高温になる場所を避け、給油時の安全確認とエンジン停止を徹底しましょう。
・ガス器具のホースに劣化がないか、適切に接続されているか確認し、異常があればすぐに対応してください。
・火気を使う露店などを開設する場合、3日前までに消防署への届け出が必要です。
問合せ:枚方寝屋川消防組合予防指導課
【電話】852・9912
(5)消防吏員採用試験
受験資格:平成16年4月2日〜平成20年4月1日生まれの人(学歴は問いません)
採用予定人数:5人程度
採用予定日:令和8年4月1日又は10月1日
1次試験:9月21日(日)午前9時30分
申込み・問合せ:8月1日〜25日にホームページ(左のQRコード)で枚方寝屋川消防組合人材マネジメント課
【電話】852・9922
※QRコードは本紙参照。