- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年10月号
■こんなに咲いた!はるかのひまわり
一丘中学校
1年生が育てた「はるかのひまわり」がこんなに咲きました。「はるかのひまわり」は、阪神淡路大震災で犠牲となった「はるかちゃん」がかわいがっていた隣家のオウムのエサであるヒマワリの種から芽吹いた花に命名したものです。1年生は1学期の総合学習における「防災教育」の中で、「はるかのひまわり」のエピソードを通して災害の悲惨さと命の尊さを学びました。
今後も防災について学び続けることをはるかのひまわりに約束しました。
■3校のチカラを合わせ自分たちの住むまちをきれいに
泉南・信達・一丘中学校
夏休み中、泉南中学校・信達中学校・一丘中学校の生徒会の有志14名が集まり、泉南中学校から樽井公園までの道のりでごみ拾いをおこないました。西信達中学校は残念ながら都合が合わず
参加できませんでした。参加した生徒が真夏の暑さの中でも地域のために汗を流す姿はとても頼もしく、地域の美化とともに子どもたちの思いやりの心が輝いた活動となりました。
■子どもたちが主体となって解決策を考えました
泉南中学校
泉南中学校1年生を対象に、山陽製紙株式会社とNPO法人JAEが連携したキャリア教育「ドリカムスクール」が開かれました。社員の方々が講師となり「川掃除から世界を変える!」「未来の紙を提案せよ!」などの課題を提示。生徒たちはグループごとに協力しながら解決策を考えてプレゼンをおこないました。主体的に学び、仲間と挑戦し続ける力を養うことを目的とした取組みで、子どもたちの真剣なまなざしが印象的でした。
問合せ:ふるさと戦略課
【電話】479-6758