泉南市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
[特集]タルイサザンビーチに海水浴場がオープン 昨夏大好評だった海水浴場タルイサザンビーチが今年もオープン。 今年は泉南市出身で多数のメジャー誌の表紙を飾るなど、大活躍中の榎原依那(えのはらいな)さんにタルイサザンビーチの顔としてPRをしていただきます。 この夏もタルイサザンビーチにぜひご期待ください! ■タルイサザンビーチについて 関西国際空港を一望でき、離着陸する飛行機を眺められ、美しい白い砂浜と南国ムードをかもし出すヤシの木が特徴のビーチ...
-
子育て
7月15日(火)、泉南市子どもの権利救済委員会がはじまります 泉南市子どもの権利に関する条例が令和7年4月に改正され、新たに「泉南市子どもの権利救済委員会」が設けられました。 ■救済委員会とは ・「子どもの権利が大切にされていないのでは?」と思えるとき、誰でも泉南市子どもの権利救済委員会に相談し「助けて」「守って」「調べて」と申立てをすることができます ・救済委員会は、子どもの思いや意見を受け止め、必要があれば、関係機関に「調査」をおこないます。その結果、ど...
-
くらし
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を開放しています 6月1日より、熱中症特別警戒情報が発令された場合に、冷房設備を有し一時的に暑さをしのげる市内施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として開放しています。(自宅にエアコンがある場合など、涼しい環境の場合は指定暑熱避難施設への避難は必要ではありません) ■熱中症特別警戒情報とは 熱中症特別警戒情報とは、大阪府内の暑さ指数(WBGT)情報提供地点(6地点)すべてにおいて、翌日の最高暑さ指数が...
-
くらし
新着ニュースTopics ■民間事業者2社とのリユースに関する協定について 泉南市は、(株)ジモティーならびに(株)マーケットエンタープライズの2社と、それぞれリユースに関する連携と協力に関する協定を6月2日に締結しました。 収集しているごみの中には、まだまだ使える価値のあるモノが「ごみ」として処分されています。環境にもお財布にも優しいリユースを、ぜひこの機会にご検討ください。 ・家具や家電などを地域内で譲り合いができる掲...
-
くらし
市民委員を募集します ■泉南市子どもの権利条例委員会 本市では、「泉南市子どもの権利に関する条例」が子どもの権利条約に基づいて、条例の運営状況と条例に基づく事業などの実施状況について検証と市長への報告をおこなうため、「泉南市子どもの権利条例委員会」を設置しています。 活動内容:泉南市子どもの権利に関する条例の運営状況と条例に基づく事業などの実施状況についての検証 任期:11月18日(火)から3年間 報酬:出席1回につき...
広報紙バックナンバー
-
広報せんなん 令和7年7月号
-
広報せんなん 令和7年6月号
-
広報せんなん 令和7年5月号
-
広報せんなん 令和7年4月号
-
広報せんなん 令和7年3月号
-
広報せんなん 令和7年2月号
-
広報せんなん 令和7年1月号
-
広報せんなん 令和6年12月号
-
広報せんなん 令和6年11月号
-
広報せんなん 令和6年10月号
-
広報せんなん 令和6年9月号
-
広報せんなん 令和6年8月号
-
広報せんなん 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 大阪府泉南市ホームページ
- 住所
- 泉南市樽井1-1-1
- 電話
- 072-483-0001
- 首長
- 山本 優真