- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府田尻町
- 広報紙名 : 広報たじり 2025年11月号

■田尻町立認定こども園たじりエンゼル
年に1度、子どもたちが食べている給食を保護者の方にも味わっていただこうと給食試食会を行っています。栄養士からは、使用している食器の説明や給食の量のこと、子どもたちが育てている野菜を給食のメニューに取り入れていること、保育の中で食材の皮むき、すじ取りの手伝いをしていることなど、エンゼルの食育の取り組みを紹介しました。
野菜をはじめ、苦手な食べ物がある子どももいますが、エンゼルでの食育を通して、食べられるものが少しずつ増えてほしいと思います。
■田尻町立小学校
学習参観の様子です。毎回本当にたくさんの保護者の方にご来校いただいています。田尻町は保護者の方々に様々な形で学校教育に参加いただき、学校と家庭がともに子育てを行っているのだと感じる場面が多くあります。幼少期から義務教育終了までを温かく見守ってくださることに感謝しかありません。今後とも学校と家庭とが同じ方向を向いてお子さまの育ちを導くことができるようよろしくお願いいたします。
■田尻町立中学校
9月30日、宮城県大崎市の田尻中学校と生徒会役員によるオンライン交流会を行いました。互いのふるさと紹介や学校の取り組み紹介を行い、本町の園小中の一貫教育の取り組みも紹介できました。毎年大崎市から届けられる「ふゆみずたんぼ米」を給食でいただいていますが、学校間交流は数十年ぶりで、両校ともとても新鮮でした。今後、交流の枠を少しずつ広げていきたいと考えています。
問合せ:一貫教育推進課
【電話】466-5024【FAX】466-5095
