- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岬町
- 広報紙名 : 広報岬だより 令和7年8月号
親子で気軽に遊びに来てください。子どもたちは、「見て・触れて・感じて!」いろんな事を学びます。保護者のみなさんと一緒に悩み・考え・学びながら子育てを楽しみましょう。そして大切な子どもたちを地域で温かく見守り育てていきましょう。
■子育て支援アプリ「みさきっこアプリ」をご利用ください
岬町の子育てを支援するため、妊娠中の方から子育て中の方まで利用できるアプリ「みさきっこアプリ」を配信しています。
妊娠経過やお子さんの成長の記録機能、予防接種管理ツール、子育て情報の配信、医療機関や子育て施設の検索など、子育て世代をサポートする便利な機能が搭載されています。
二次元コードからアプリをダウンロードして、ぜひご利用ください。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:保健センター
【電話】492-2424
■親子の交流・仲間づくりの場 出張ほのぼのクラブ
親子の交流、仲間づくりの場としてご利用ください。
日時:
・8月13日(水)10時30分~11時30分
保健師による育児相談(身体計測)と保育士によるふれあい遊び
・8月27日(水)、9月10日(水)10時30分~11時30分
わらべ唄遊び、絵本等の紹介(協力…アップル館)と栄養士による栄養相談
場所:望海坂第1集会所
参加費:1家族につき300円いただきます。(令和8年3月末まで)
問合せ:保健センター
【電話】492-2424
■園庭・室内開放のお知らせ
未就園児同士が仲良くなっていくきっかけ作り、保護者同士の交流の場として淡輪幼稚園の園庭や室内を開放します。親子で遊びに来てください。
日時:毎日9時〜15時(土・日曜日・祝日は除く。)
※警報発令時は、中止です。
※事前に電話で予約をお願いします。
※8月の開放できない日は、12日・13日・14日・15日です。また、この日以外でも開放できない場合がありますので、お問い合わせください。
場所:淡輪幼稚園 園庭・室内
内容:園庭・室内遊び、子育て相談
持ち物:着替え・帽子・お茶・タオルなど
駐車場:淡輪幼稚園にお問い合わせください。
問合せ:淡輪幼稚園
【電話】494-3001
■8月は、「こども110番月間」です
8月は、「こども110番月間」です。
◇家庭で心がけ、こどもたちに伝えましょう
5つの約束まもろうね!
(1)一人で遊びません
(2)知らない人について行きません
(3)つれて行かれそうになったら大声を出してたすけをもとめ、「こども110番の家」へにげこみます
(4)だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます
(5)お友だちがつれて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます
※こどもたちが登下校や遊びで外出する際には、防犯ブザーやホイッスルを持たせ、しっかりと活用するように教えましょう。
問合せ:生涯学習課
【電話】492-2715
■園庭遊びのお知らせ
日時:8月26日(火)10時〜11時(要予約)
場所:淡輪・深日・多奈川保育所
内容:園庭遊び・子育て相談(身体計測もあります。)
持ち物:着替え・お茶・タオル・帽子
駐車場:各保育所にお問い合わせください。
※雨天時と警報発令時は、中止です。
問合せ:各保育所
淡輪保育所【電話】494-3567(FAX共)
深日保育所【電話】492-4955(FAX共)
多奈川保育所【電話】495-5030