岬町(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
岬町長選挙 ■さあ投票 選挙の主役はあなたです 9月21日(日)は、岬町長選挙の投票日です。投票時間は7時~20時です ●投票できる方 平成19年9月22日までに生まれた日本国民で、令和7年6月15日までに転入の届出をされ、引き続き岬町の住民基本台帳に登録されている方です。 ただし、転入の届出をされ引き続き岬町の住民基本台帳に登録されている方でも、選挙期日(9月21日)までに岬町から他の市区町村へ転出された方...
-
くらし
岬町は三重県紀宝町と災害時相互応援協定を締結しました! 岬町は、7月15日(火)に三重県紀宝町と「災害時相互応援協定」を三重県紀宝町で行いました。 町長は、「本協定は、両町に暮らす住民の安全・安心を確保する上で大変重要な意味を持ち、今後も交流を深め、絆を確かなものにしていきたい」と述べ、調印を行いました。 ■紀宝町の概要 面積:79.62平方キロメートル 人口:10,002人 世帯数:5,145世帯(令和7年6月30日現在) ■三重県紀宝町の防災につい...
-
くらし
和歌山県由良町と災害時相互応援協定の調印式 大阪府岬町・和歌山県由良町が「災害時相互応援協定」の調印式を大阪府岬町で行いました。 町長は、近年、地震や豪雨、台風といった自然災害が全国各地で頻発・激甚化しているなか、地域の安全・安心を守るためには、自治体単独の対応にとどまらず、相互の連携・協力体制の強化がますます重要になってくると述べました。 ■由良町の概要 面積:30.94平方キロメートル 人口:4,935人 (男:2,451、女:2,48...
-
くらし
いざという時に役立つ防災情報 避難は「難」を「避」けること 9月から10月にかけて日本列島に襲来する「秋台風」。毎年各地で大きな被害が出ており、平成30年の台風21号は、非常に強い勢力を保ったまま徳島県南部に上陸し、その後、兵庫県神戸市に再上陸し日本海上に抜けました。この台風21号は、岬町にも被害をもたらしました。また、関西空港で最大瞬間風速58.1メートル、最大風速46.5メートルを観測しました。 こうした災害時には、的確な避難行動をとることができるよう...
-
くらし
[ご案内]各課業務内容のご案内(令和7年度版) ・以下は、岬町役場における各課の業務内容です。お問合せ等にお役立てください。 ◆上水道に関すること 問合せ:町長公室担当 【電話】492-2728
広報紙バックナンバー
-
広報岬だより 令和7年9月号
-
広報岬だより 令和7年8月号
-
広報岬だより 令和7年7月号
-
広報岬だより 令和7年6月号
-
広報岬だより 令和7年5月号
-
広報岬だより 令和7年4月号
-
広報岬だより 令和7年3月号
-
広報岬だより 令和7年2月号
-
広報岬だより 令和7年1月号
-
広報岬だより 令和6年12月号
-
広報岬だより 令和6年11月号
-
広報岬だより 令和6年10月号
-
広報岬だより 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 大阪府岬町ホームページ
- 住所
- 泉南郡岬町深日2000-1
- 電話
- 072-492-2775
- 首長
- 田代 尭