- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岬町
- 広報紙名 : 広報岬だより 令和7年9月号
■就学時健康診断のお知らせ
令和8年度に小学校に就学するお子さんを対象に、就学時健康診断を実施します。これは、就学に際し、保健上必要な助言を行うための健康診断です。
詳しくは、10月初旬頃に個人宛に通知します。(町内の幼稚園・保育所等に通園・通所しているお子さんには園・所を通じて配付、それ以外のお子さんには郵送)通知文が手元に届かない場合は、ご連絡ください。
対象:令和8年度新小学1年生(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
日時:10月22日(水)
・第1部 13時~13時30分まで受付
・第2部 14時~14時30分まで受付
場所:青少年センター・文化センター
問合せ:学校教育課
【電話】492-2719
■9月は「健康増進普及月間」・「食生活改善普及運動月間」!
日本は世界でも有数の長寿国ですが、糖尿病・がん・心臓病・脳卒中などの生活習慣病で亡くなる人の割合が増えています。健康的な生活習慣を目指して、次のキーワードを覚えて、日頃の生活(運動、食事、睡眠、喫煙)を見直し、からだもこころもイキイキと過ごしましょう。
●1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠
厚生労働省の「スマート・ライフ・プロジェクト」サイトに様々な健康コンテンツが掲載されています。ぜひご活用ください。
問合せ:保健センター
【電話】492-2424
■石綿検診を実施します(要予約)
結核・肺がん検診にて石綿検診(問診・胸部エックス線検査)を行います。過去に石綿(アスベスト)にばく露した可能性のある方に対して、健康被害への不安をやわらげ、健康状態を確認し、健康管理に役立てるためのものです。この事業は、岬町が環境省からの委託を受け、実施するものです。
日時:10月18日(土)10時45分
申込期間:9月30日(火)まで
対象者:過去に石綿(アスベスト)にばく露した可能性のある方で(1)~(4)すべてに当てはまる方
(1)現在40歳以上で岬町に住民票のある方
(2)今年度結核・肺がん検診・石綿検診を受診していない方
(3)石綿に係る仕事をしていた方またはそのご家族。石綿が使用されていた施設への出入りがあった、または石綿を扱う工場の近くに居住していた方
(4)本調査の内容を理解し、調査の協力に同意する方
※石綿健康手帳を持っている方、職場などで石綿に関する特殊健康診断を受診できる方、呼吸器疾患で医療機関を受診している方は対象外です。
問合せ:保健センター
【電話】492-2424
■BCG予防接種について
対象:生後~満1歳の誕生日の前日
日時:9月26日(金)13時30分~14時
場所:保健センター
問合せ:保健センター
【電話】492-2424
■9月10日~16日は「自殺予防週間」です
9月10日~16日の1週間、私たちの小さな行動が誰かの人生にもたらす可能性について思いを巡らせ、「いのちを守る一歩」のきっかけにしてみませんか。
▽あなたにつらさや悩みがあるとき
ひとりで抱え込まず、信頼できる人や専門機関へ相談ください。解決の糸口がみえたり、気持ちが落ちつくことが多いです。
▽周囲で悩んでいそうな人に気づいたとき
「どうしたの?」と声をかけ、じっくり耳を傾けてください。そして、必要に応じて相談窓口を紹介してください。
問合せ・相談先:
保健センター【電話】492-2424
悩みの相談窓口一覧…本紙をご覧ください。