広報岬だより 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
岬町長選挙 ■さあ投票 選挙の主役はあなたです 9月21日(日)は、岬町長選挙の投票日です。投票時間は7時~20時です ●投票できる方 平成19年9月22日までに生まれた日本国民で、令和7年6月15日までに転入の届出をされ、引き続き岬町の住民基本台帳に登録されている方です。 ただし、転入の届出をされ引き続き岬町の住民基本台帳に登録されている方でも、選挙期日(9月21日)までに岬町から他の市区町村へ転出された方...
-
くらし
岬町は三重県紀宝町と災害時相互応援協定を締結しました! 岬町は、7月15日(火)に三重県紀宝町と「災害時相互応援協定」を三重県紀宝町で行いました。 町長は、「本協定は、両町に暮らす住民の安全・安心を確保する上で大変重要な意味を持ち、今後も交流を深め、絆を確かなものにしていきたい」と述べ、調印を行いました。 ■紀宝町の概要 面積:79.62平方キロメートル 人口:10,002人 世帯数:5,145世帯(令和7年6月30日現在) ■三重県紀宝町の防災につい...
-
くらし
和歌山県由良町と災害時相互応援協定の調印式 大阪府岬町・和歌山県由良町が「災害時相互応援協定」の調印式を大阪府岬町で行いました。 町長は、近年、地震や豪雨、台風といった自然災害が全国各地で頻発・激甚化しているなか、地域の安全・安心を守るためには、自治体単独の対応にとどまらず、相互の連携・協力体制の強化がますます重要になってくると述べました。 ■由良町の概要 面積:30.94平方キロメートル 人口:4,935人 (男:2,451、女:2,48...
-
くらし
いざという時に役立つ防災情報 避難は「難」を「避」けること 9月から10月にかけて日本列島に襲来する「秋台風」。毎年各地で大きな被害が出ており、平成30年の台風21号は、非常に強い勢力を保ったまま徳島県南部に上陸し、その後、兵庫県神戸市に再上陸し日本海上に抜けました。この台風21号は、岬町にも被害をもたらしました。また、関西空港で最大瞬間風速58.1メートル、最大風速46.5メートルを観測しました。 こうした災害時には、的確な避難行動をとることができるよう...
-
くらし
[ご案内]各課業務内容のご案内(令和7年度版) ・以下は、岬町役場における各課の業務内容です。お問合せ等にお役立てください。 ◆上水道に関すること 問合せ:町長公室担当 【電話】492-2728
-
くらし
ミサキの先へ vol.13 岬町地域おこし協力隊mossan(もっさん)が岬町で輝く人物や場所に出向いてインタビューさせてもらうページです。 ■岬町を拠点に活動するキッズブレイクダンスチーム『MISAKI BREAKERS』 コーチ・Takahiro(神田貴弘)さん 代表・YUKARI(神田有香里)さん 岬町から世界を目指す!パッション溢れるブレイクダンスチーム ─Takahiroさん(以下Tと表記)とYUKARIさん(以下...
-
その他
表紙について 7月27日(日)、サマーデイキャンプでコットンボールランプを作りました。 好きな色の毛糸を組み合わせ、真剣に取り組んでいました。 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
-
その他
人のうごき 令和7年8月1日現在
-
イベント
9月のイベント・ 催し情報 ■9月の自然散策会大和郡山城跡~薬師寺・唐招提寺 日時:9月27日(土) ※小雨決行 集合場所:岬公園駅(3)ホーム7時43分発難波行に乗車近鉄難波から近鉄で郡山へ コース:近鉄郡山駅~大和郡山城跡~電車で西の京駅~薬師寺~唐招堤寺~西の京駅 ※歩行時間約2時間30分の一般コース ※城跡めぐりはガイド付き 費用:交通費3240円+拝観料 持ち物:帽子・飲料・弁当 問合せ: 自然散策会(中村)【電話...
-
子育て
岬町から子どもたちへ 大阪・関西万博へ無料招待します! ■2025大阪・関西万博が終了間近です 岬町では、町内に居住する、令和7年4月1日時点で4歳から17歳までの子どもたちを大阪・関西万博へ無料招待しています。 ぜひご申請ください。 ※申請は保護者の方が行ってください。 開催日:10月13日(月・祝)まで 申請期間:9月30日(火)まで 問合せ:企画地方創生担当 【電話】492-2775
-
イベント
深日洲本ライナーで淡路島へ行こう! お得な日帰り温泉プランのご紹介 深日洲本ライナーは岬町の深日港と洲本市(淡路島)の洲本港を結ぶ旅客船です。 今年度から使用船舶を変更し、所要時間は片道40分。より快適な船旅をお楽しみいただけます。 この深日洲本ライナー往復乗船料や昼食などが含まれたお得な「ウェルネスパーク五色 日帰り温泉プラン」が登場! 淡路島西海岸の自然に囲まれた総合レジャー施設「ウェルネスパーク五色」で、地元グルメ(選べるご当地丼)や温泉を満喫できる、週末に...
-
子育て
第3回 SATOUMI(さとうみ)・SCOPE(スコープ)公園のカニウォッチング カニのお話を聞き、公園で暮らすカニたちを探しに行きます。そしてチリメンジャコの中からカニの赤ちゃん探しなど、楽しくカニについて学ぼう! 日時:9月20日(土)10時~12時 小雨決行 場所:せんなん里海公園 しおさい楽習館・園内の樹林地や海辺 対象:小学生とその保護者同伴 定員:30名 申込み:9月5日(金)10時~(先着順)電話でお申込みください 参加費:500円/1人保護者は無料(駐車料金別途...
-
イベント
リメイクファッションショー in Misakiを開催します★ 「ものを大切にする、手仕事を継承する、岬町でこどもたちが楽しめる機会をつくる。」 着なくなった服を子どもたちがリメイクし、それを身につけてランウェイを歩く「リメイクファッションショー」を初開催します。観覧自由です。ぜひお越しください。 ショー会場では、岬町出身で、2024年にパリで新作バレエ衣装を発表したデザイナーの衣装展も開催します。 日時:9月15日(月・祝)15時~ 場所:岬町文化センター ...
-
イベント
三施設海物語 ■海辺に並んだ三つの施設、せんなん里海公園、青少年海洋センター、淡輪ヨットハーバーを満喫プラン せんなん里海公園ビバレーコートでモルック体験!親子連れも大歓迎!身体を動かした後は、ヨットハーバーでヨットを見ながらランチタイム。そして青少年海洋センターから関空目指してヨットクルージング。海辺を楽しめる1日プランです 日時:9月23日(火・祝)10時~15時 場所:せんなん里海公園 潮騒ビバレーコート...
-
イベント
第1回せんなん里海★里山★FUNFUNフェス せんなん里海公園の自然環境の里海・里山で生き物とふれあい、心を豊かにし、様々な音楽で心を癒し、人と人がつながり楽しい時間を過ごすFUNFUNイベントを開催します。三線アーティストまーちゃんバンドや風人ブドゥリ太鼓の島唄やエイサー踊り、中学生の吹奏楽、ちびっこなりきりコーナー、陸ガニ観察、里山学校、シーカヤック、FUNFUN清掃、モルック大会など盛りだくさんな内容をお楽しみください。 日時:9月28...
-
子育て
地域の子育て応援します! 親子で気軽に遊びに来てください。子どもたちは、「見て・触れて・感じて!」いろんな事を学びます。保護者のみなさんと一緒に悩み・考え・学びながら子育てを楽しみましょう。そして大切な子どもたちを地域で温かく見守り育てていきましょう。 ■親子の交流・仲間づくりの場 出張ほのぼのクラブ 親子の交流、仲間づくりの場としてご利用ください。 日時: ・9月24日(水)10時30分~11時30分 わらべ唄遊び、絵...
-
子育て
アップル館からお知らせ ■らくがきクラブ 日時:9月14日(日)14時~15時 ※汚れてもよい服装でお越しください。 ■定例おたのしみ会 日時:9月27日(土)15時~16時 ※手づくり工作、紙芝居上演 ■“わらべうた”で遊ぼう!! ※わらべうたを学びたい方大歓迎です。 日時:9月28日(日) 14時〜14時20分…遊ばせあそび(対象:0才~1才) 14時20分〜14時50分…みんなで遊ぼう(対象:2才~大人) ※府立図...
-
くらし
図書室だより ■本の紹介 百年の孤独 著者:ガルシア・マルケス 難問の多い料理店 著者:結城真一郎 婚活マエストロ 著者:宮島未奈 ■本のリクエストを受け付けています。 淡輪公民館では、大阪府立中央図書館の本も借りることができます。 9月28日(日)図書室はお休みです。 問合せ:淡輪公民館・図書室 【電話】494-0300
-
スポーツ
関西国際空港からのお知らせ ■第19回KIX国際交流ドラゴンボート大会を開催します! 10月5日(日)に関西国際空港にて「KIX国際交流ドラゴンボート大会」が開催されます。ドラゴンボートは、年齢・性別・国籍を問わず参加者全員が一丸となって楽しめるスポーツです。 日本三大ドラゴンボート大会の一つである本大会では、海上空港ならではのロケーションで飛び交う飛行機を背景に、チームワークとリズムが試される白熱のレースを楽しむことができ...
-
くらし
おしらせ~税 ■9月の納税 ▽固定資産税(第3期分) 納期限:9月30日(火) 納期限までに、お近くの金融機関·郵便局·コンビニエンスストア·スマートフォンアプリ等にて納付してください。 銀行口座振替または、郵便局自動払込をご利用の方は、預貯金残高をお確かめください。振替日または払込日は、9月30日(火)です。 問合せ:税務課納税係 【電話】492-2765
- 1/2
- 1
- 2