- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)7月号
■野良猫不妊手術助成金
ID:1024272
野良猫の不妊手術にかかる費用の一部を助成します。上限額は手術1件当たり雌猫1万3000円・雄猫9000円。
問合せ:市動物愛護センター
【電話】6434-2233
▽説明会
7月25日(金)午後2時30分〜4時、中央北生涯学習プラザで、同手術の助成方法について説明を。
助成を受けるには同会への出席が必要です
先着順で受け付ける定員:30人
申込み:電話かEメールで同センター。
初参加者にはあま咲きコイン500ポイントを付与します。
いずれも
対象:市内在住の人。
■修学援助金
ID:1005471
高校などに在学中の子どもの保護者で経済的な理由で修学を続けさせることが困難な人や、勤労生徒などに同援助金を交付します。
対象:7月1日時点で市内在住で、高校などに在学中の子どもがいて市民税所得割額が非課税(通信制のみ)か前年の所得合計が一定以下の保護者や、勤労などで独立の生計を営む生徒や児童養護施設に入所している生徒。なお、高等学校等就学費(生活保護)の受給者は対象外
申込み:8月1日〜9月1日に所定の用紙などを直接教育・障害福祉センター3階学事企画課
【電話】4950-5671
■高額療養費の支給申請手続きを簡素化(自動振り込み)
ID:1041113
10月下旬から、高額療養費に該当する対象者に、高額療養費支給申請書兼請求書に同封して所定の用紙を送付します。支給の簡素化を希望する場合は申請を。
対象:本市の国民健康保険に加入し、1カ月の医療費自己負担額が限度額を超えた世帯。ほかにも要件あり
問合せ:国保年金課
【電話】6489-6420
■町会灯のLED化工事費用の補助など
▽設置(取り替え)費用の補助
ID:1030630
要件を満たす場所に、LED照明灯を新たに設置するか同照明灯以外のものから取り替える場合の工事の費用の一部を補助します。上限額は1灯当たり2万円。
▽電気代の支援
ID:1034394
要件を満たす場所に設置している同照明灯にかかる電気代を、本市が直接電気事業者に支払います。
いずれも
対象:社会福祉連絡協議会に加盟している自治会や町内会など
申込み:11月28日(必着)までに所定の用紙などを郵送か直接市役所中館6階道路維持担当
【電話】6489-6486
予算額に達し次第終了。
■戦没者などの遺族への特別弔慰金
ID:1002839
対象:
・戦没者などの死亡当時の遺族
・4月1日時点で、恩給の公務扶助料や特例扶助料、遺族年金、遺族給付金などの受給権がない
などのすべての要件を満たす人。ただし、遺族のうち受給できるのは1人で、優先順位あり
申込み:令和10(2028)年3月31日までに所定の用紙などを直接市役所中館6階 福祉課
【電話】6489-6348
■あま咲きコインアプリダウンロードキャンペーン
ID:1024632
7月5日(土)・10日(木)・11日(金)・13日(日)・18日(金)・24日(木)・25日(金)午前10時〜午後6時、あまがさきキューズモール3階レンガのひろばで、同アプリのダウンロードをサポートし、同コイン200ポイントを付与します。
対象:同コインを初めて利用する人や専用カードで利用している人
申込み:不要
なお、携帯電話会社と協力して実施するため、同アプリのダウンロード後、同社のサービスを案内しますのでご了承ください。
▽プレミアムチャージ額の上限を増額
8月31日まで、同コインプレミアムチャージキャンペーンを実施しています。7月16日から、チャージ額の上限を7月15日までのチャージ額と合わせて8万円に引き上げます。お得な期間にぜひ同コインのご利用を。
問合せ:あま咲きコイン事務局
【電話】0120-11-1164
■地域高齢者福祉活動推進事業助成金高齢者が参画する市内の安全・安心活動や交流事業などを継続的に開催する経費の助成を。上限額は3万円。
対象:市内で活動する5人以上の団体。ほかにも要件あり
先着順で受け付ける定員:20団体程度
申込み:12月1日までに所定の用紙などを郵送か直接社会福祉協議会
〒661-0033 南武庫之荘3丁目24の5
【電話】4950-9103
審査あり。予算額に達し次第終了。
■フレイル予防・認知症を学ぶ講師費用助成
ID:1021082
フレイル予防や認知症などを学ぶ講座へ講師を呼ぶ費用の助成を。1年度当たり1団体1回限り。上限額は9000円。
対象:65歳以上の人5人以上で構成され、月1回以上活動している市内の団体の代表者
申込み:事前連絡の上、講座を実施する日の14日前(必着)までに電話か直接市役所北館3階 包括支援担当
【電話】6489-6356