尼崎市(兵庫県)

新着広報記事
-
子育て
特集 家族で楽しむ夏休み!(1) 海が近い本市の南部エリアには、涼しげで自然あふれるスポットがたくさん! 尼崎の臨海部ならではの体験を通して、家族で夏の思い出をつくっちゃおう! 1.尼崎の森中央緑地 ID:1041525 製鉄工場跡地が森と芝生広場のある公園に ・100年かけて生物多様性の森へ 公園内では、尼崎に昔からある植物の種から苗木を育てています。苗木の数は約13万本。約250種類の木や野草も育て、長い年月をかけて、たくさん...
-
子育て
特集 家族で楽しむ夏休み!(2) 3.魚つり公園 ID:1000849 釣りデビューにぴったり ・初めてでも大物ゲット!? 武庫川の河口近くにあり、子どもでも釣りやすい魚が多いのが特徴。道具のレンタルやスタッフによるレクチャーもあり、初心者でも大物を釣れることがあるのだそう。 ・BBQや釣り堀も楽しい 公園内にはBBQを楽しめる広場や、簡単に釣れる淡水魚釣り堀も。海では釣れなくても、十分に楽しめちゃいます。 ・自由研究でやってみよ...
-
くらし
調整給付金に不足があった人などへ 定額減税に係る不足額給付金の支給 ID:1037325 令和6(2024)年分所得税と定額減税の金額が確定し、同年中に支給した調整給付金※の支給金額に不足が生じた人などに、不足額給付金を支給します。 ※令和6年分所得税(推計額)と令和6年度分個人住民税所得割それぞれから定額減税で控除し切れない額を給付金として支給したもの ■不足額給付金の対象者に書類を送付 8月下旬以降、対象者に次の通り順次送付します。 (1)支給のお知らせを送付...
-
くらし
大規模災害の発生に備えて 防災総合訓練などを実施 (1)災害時の情報共有体制のさらなる強化のため防災総合訓練を実施 ID:1034405 8月29日(金)午前9時30分~正午、防災総合訓練を実施します。同訓練は、南海トラフ地震の発生確率が高まる中で、あらゆる災害に対する迅速で的確な災害対応能力の向上を目的としています。災害対策本部における情報収集や庁内部署による対応状況の情報共有など、実際の災害を想定したブラインド式の災害対応図上訓練※を実施し、...
-
くらし
風水害に備えて準備をしましょう 台風シーズンはご注意を ID:1028784 台風は、地震などと違い事前に対策できる災害です。いつ台風が接近し雨や風が強まるのかなどの情報を入手し、台風に備えるために非常時の持ち出し品を確認しましょう。 台風が接近している間は大雨や暴風の恐れがあるため、外出を控えるようにしましょう。また用水路や河川付近は大変危険ですので、絶対に近付かないでください。 問合せ:災害対策課 【電話】6489-6165【FAX】6489-61...
広報紙バックナンバー
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)8月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)7月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)6月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)5月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)4月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)3月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)2月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)1月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)12月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)11月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)10月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)9月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)8月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県尼崎市ホームページ
- 住所
- 尼崎市東七松町1-23-1
- 電話
- 06-6375-5639
- 首長
- 松本 真