尼崎市(兵庫県)

新着広報記事
-
くらし
風水害に備えて、マイ避難カードの作成・情報の取得手段の確認を 今のうちに取り組もう 本市には武庫川や猪名川などの大きな河川があり、洪水などの水害が起こりやすい地域です。6月から10月にかけて、大雨や台風が特に多くなります。改めて自身の防災対策を見直し、災害に備える機会をつくりましょう。 ■「警戒レベル」で避難のタイミングを発信 ID:1002270 災害発生の危険性が高まったときは、避難情報などを警戒レベルを使って段階的に発令します。各レベルの意味をあらかじ...
-
くらし
災害から守れるのは飼い主だけ ペット健康防災手帳の作成を ID:1003421 災害に備えて、住まいの安全性を高め避難の準備をすることはもちろん、健康面やしつけを含めた平常時からのペットの適正な飼育も災害対策として有効です。 本市では、各生涯学習プラザや市内の委託動物病院で、阪神淡路大震災30年事業で作成されたペット健康防災手帳を配布しています。避難時に向けたしつけや心掛けなどについて記載しているほか、ペットの性別や登録番号などの情報や健康記録などを記載...
-
くらし
福祉医療費助成制度 7月1日から、対象者や助成額を拡充 ID:1010752 ■新たに高校生(外来)をこども医療の対象に 子育て世帯へのさらなる支援充実のため、制度を拡充します。新たな助成対象者には4月に申請書を送付しました。まだ申請していない人は速やかに申請してください。なお、生活保護受給者は対象外です。 ▽外来に係る自己負担を軽減 小学1年〜中学生の特定区分の自己負担について、一般区分と同額に軽減するために助成額を拡充します。また、入院のみ助成対象...
-
しごと
尼崎市の保育の現場で働きませんか 保育士就職フェアを開催 ID:1030287 7月5日(土)午前11時〜午後3時 あましんアルカイックホール・オクトで、本市の私立保育園・認定こども園・小規模保育事業所を運営する法人による個別ブースでの施設や業務内容の紹介を。新卒の人だけでなく復職を考えている人や、パート希望の人、保育の仕事に興味がある人も気軽にご参加ください。 対象:市内の私立保育園・認定こども園・小規模保育事業所で、保育士・幼稚園教諭・栄養士・調理師...
-
しごと
令和8(2026)年4月採用大学卒消防吏員を募集 ID:1034309 市民の安全・安心を守るために、強い使命感と柔軟な対応力を備えた人材を募集します。 採用予定人数:6人程度 対象:平成12(2000)年4月2日以降生まれで、大学を卒業した人か来年3月卒業見込みの人 申込み:6月19日までに専用フォームで消防局企画管理課 試験日:7月13日(日) 問合せ:消防局企画管理課 【電話】6481-3961【FAX】6483-5022
広報紙バックナンバー
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)6月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)5月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)4月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)3月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)2月号
-
市報あまがさき 令和7年(2025年)1月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)12月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)11月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)10月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)9月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)8月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)7月号
-
市報あまがさき 令和6年(2024年)6月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県尼崎市ホームページ
- 住所
- 尼崎市東七松町1-23-1
- 電話
- 06-6375-5639
- 首長
- 松本 真