くらし 東西南北PhotoNews

■寄贈ありがとうございます
(公財)日本公衆電話会から、小学校高学年を対象に、安全教育の教材の寄贈をいただきました。
(5/22 教育委員会)

■坂越の海で漁業体験
坂越小学校3年生の児童が漁業体験をしました。釣った魚は、みんなでおいしくいただきました。
(6/4 海の駅しおさい市場)

■アース製薬100周年
アース製薬の100周年を記念するイベントが開催され、駅舎やホームに新たに設置された、駅名標が披露されました。
(6/4 JR播州赤穂駅)

■よい歯の審査会
「赤穂市よい歯の児童・生徒表彰」で、青木(あおき)柊樹(しゅうき)さん(御崎小)、海江田(かいえだ)紗和(さわ)さん(赤穂小)、田口(たぐち)煌輝(おうき)さん(赤穂中)、鎌島(かましま)夕維(ゆい)さん(坂越中)が最優秀賞を受賞しました。
(6/5 中央公民館)

■運動会開催
市内各地の小学校で運動会が開催されました。
(6/7 赤穂小学校)

■兵庫県ろうあ者大会
兵庫県下の聴覚障がい者が一堂に集まり、第41回兵庫県ろうあ者大会が開催されました。
(6/8 赤穂化成ハーモニーホール)

■福祉のつどい開催
6月14日に開催された「福祉のつどい」において、市長からつつじ賞、さくら賞が贈呈されました。
(6/14 赤穂化成ハーモニーホール)

■全国大会出場
全国高等学校総合体育大会弓道競技大会に出場する和田(わだ)怜和(れな)さん(赤穂高3年)が表敬訪問されました。
(6/20 市役所)

■寄付ありがとうございます
住友大阪セメント(株)社員有志から寄付があり、目録が贈呈されました。
(6/27 市役所)