くらし 食育レシピ

■食中毒に注意しましょう
ー鶏肉とりんごのごちそうサラダー
*1人分栄養素* エネルギー404kcal 塩分1.8g
料理協力:赤穂市いずみ会

◇材料(4人分)
鶏もも肉…2枚
塩・こしょう…少々
りんご…1個
レタス…200g
[A]バター…20g
[A]オリーブ油…小さじ2
[B]酢…小さじ4
[B]しょうゆ…小さじ4
[B]塩…小さじ1/2
[B]こしょう…少々
[B]はちみつ…小さじ2

◇作り方
(1)鶏もも肉はフォークで皮目を数カ所刺し、塩・こしょう各少々を振る。
(2)りんごは厚さ1.5cmのいちょう切りにする。
(3)フライパンでAを熱し、(1)を皮目から焼く。皮がパリッとしてこんがりと焼けたら返し、さらに焼いて中まで火を通す。取り出して一口大に切る。
(4)(3)のフライパンに残った油でリンゴをさっと炒め、取り出しておく。
(5)(4)のフライパンにBの調味料を入れ、ひと煮立ちさせてドレッシングを作る。
(6)食べやすい大きさにちぎったレタスと(3)、(4)をドレッシングでさっと和える。

◆一口メモ
細菌が原因となる食中毒は夏場(6月~8月)に多く発生しています。食中毒を防ぐためには、細菌の場合は、細菌を食べ物に「つけない」、食べ物に付着した細菌を「増やさない」、食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」という3つのことが原則となります。手洗いや定期的な消毒・清掃を徹底し、適切な温度で食材を管理し、特に肉料理は十分加熱してから食べましょう。